トヨタ ルーミーカスタム のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
102
0

車検について質問です。
現在7年目のトヨタルーミーに乗っているのですが、
そろそろ車検の時期が来ます。
これまではディーラーで車検を受けていました。

現時点でも6ヶ月、12ヶ月、18ヶ月、24ヶ月点検を受けています。
そこで、今度の車検はディーラーではない所に依頼しても良いかメリットやデメリットもよければ教えて下さい。車に詳しい方にお聞きしたいです。
ちなみに半年で2000キロ走ってるかな…という感じで、3月にバッテリー交換とタイヤを交換したばかりです。

よろしくお願い致します。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ディーラーの車検は整備点検も行ってくれます所にあります

要するに、車検とは関係のない箇所も点検して
次回の車検まで持ちそうにない部品なんかの交換を進めて呉れます

その分、車検の料金は高いですが、次回の車検まで安心して乗っていられます

他の所に車検を頼むと、当たり外れがあり、ハズレを引くと
車検を通すだけの検査しかやりません
ですので、車検は通過しますし、必要最低限の箇所しか
検査をしていないので、価格は安くなります

ただ、次回の車検まで持たない部品があったとしても
顧客から安くあげて呉れと言われれば、スルーです

そうした結果、車検から半年後に不具合を起こす
なんて可能性も否めません(あくまで可能性)

簡単にまとめると
ディーラー車検:次回の車検まで安心して乗るための車検
民間車検:車検を通すための車検

何方を選ぶのかは貴方次第

質問者からのお礼コメント

2024.5.21 08:37

一番最初に教えてくださったのと簡潔に説明していただけたのがすごく助かりました。
今回もデイーラーでお願いしようと思います。ありがとうございました!

その他の回答 (3件)

  • ディーラーは↓の方も書いてますが、整備箇所が多いから金額が高いけど、他が安いのにはそれなりの訳があります。
    例えばですが、オイル交換などその他、フィルター交換など自分でできるのであれば車検だけは安い場所でやってればいいと思います。
    ただ、ディーラーならちゃんと整備するので、ちょっとした故障でも教えてくれるから、長く愛車に乗りたいけど整備をできない人には良いと思います。
    人も同じで小さな異変で病院行けば、大した処置もせず済むのと同じです。

    ちなみに自分はトヨタ車ですが、携わる人が信用できなくなったので一般の指定工場で車検してます。
    ちゃんと見てくれて安いから助かります。

  • ディーラーではないところと言うと、どういうところにお願いしようと思っていますか?
    なぜ、ディーラーではダメなのかも教えてください。

  • ディーラーではない所(民間整備工場)と言っても、
    家族経営から、ディーラーみたいな規模のものまで、
    いろいろとあります。

    メリットは安くなることが多い。
    デメリットはアタリハズレ(相性や知識、設備など)があること。

    ディーラー入庫をやめる理由がわからないですが、
    お店選びはじっくり考えた方がいいでしょう。
    「整備工場に何を求めるのか」を考えた方が良さそうです。
    価格の問題なら「楽天車検」とか「コバック」とか、
    そのあたりでいい気もします。
    かかりつけ医的な工場が欲しいなら小規模のところでしょうし。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ ルーミーカスタム 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ルーミーカスタムのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離