トヨタ ルーミーカスタム のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
13
13
閲覧数:
464
0

ルーミーとシエンタを同列に比較対象にするのは間違っているでしょうか?

妻の要望がスライドドア車なのですが、ダイハツ車は最近の報道からイメージ悪くて候補から外したいです。そうすると予算から1世代前の中古シエンタを候補にしています。
この車格の違う2台を比較対象にするのは間違いですか?よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (13件)

  • ルーミーのオーナーが「遅い、燃費が悪い」のを理由にシエンタに乗り換えたいと言ってるからそれをどう考えるかだと思う。
    元ルーミー乗りだった子は燃費が悪くてヤリスのハイブリッドに乗り換えていた。
    彼の場合、広さはそこまでいらないと言っていたので一例として。

  • ダイハツはイメージダウン?報道に真に受けてダイハツディーラーへ行きたくないって思ってるふし車も決めたくない気持ちはどこかにあると思います。そんなマイナスイメージを抱えているようでは決まりません!視野を広くしましょう
    メーカーの報道気にするよりまずは、2台を比較しましょう。
    1世代前のシエンタとルーミーのプラットフォーム自体は今から15年ほど前に作られたフォームで改良を重ねて販売されました。個人的には、乗り降りのしやすさや車内での利便性。運転手が操作をしたときに感じ取る「走行性能」。これらを自分の目で確かめ運転してみる必要はあると思います。他には、ガソリン代がいくらかかるかを考えましょう。そのうえでガソリン代が月にいくらかかるかも考えたほうがいいかもしれません。まぁ一般的にはシエンタVSフリードが定着してますので天秤にかけるんだったらそちらのほうがいいでしょうね。検討してみてください。

  • 車選びで迷う基準は人それぞれなので、比較対象は全く違うクラスの車同士でもおかしくないです。勿論ルーミーとシエンタを比較対象としても別に間違いということもありません。

    ルーミーは1000cc弱でNAだと他の小型車と比べてアクセルレスポンスが鈍いのが明白なほどでした。
    そしてハンドルやブレーキもあそびが大きいと思いました。(個人的主観にはなります)
    またプラットフォームも軽自動車ベースです。
    ターボがあれば加速は不安が軽減されますが、根本の走行性能は変わりません。
    ただ小回りが効く、リアシートのリクライニングがほぼフラットであること、ブレーキホールド機能がある、撥水式のラゲッジルームにできる等普段使いには便利な車なので、性能を気にされなければ悪い車でありません。

    旧型シエンタはルーミーよりは良いです。
    トヨタは燃費向上分出力は抑えているような印象なのですが、ルーミーより上のコンパクトファミリーカークラスで、プラットフォームもしっかりと小型普通車用のが使用されているので、走りもある程度求めたい、荷室が広い方が良いならルーミーよりはシエンタですね。
    ただシエンタの3列目は狭いので、よく3列目を使う場合はこれもおすすめしません。3列目を使わず荷室にあてるならコンパクトにしては容量があります。

    他社でも良いなら先代フリード(プラスも含む)も検討の余地がありますね。
    ハイブリッド(i-DCD)はリコールの嵐だったシステムですが、変な運転や変わった使い方などせず普通の走り方で使う場合は問題ないと思います。フリードで本当に無難なのは純ガソリン。

  • 間違いでは無いです。先ずは試乗車やレンタカーなどで実際に乗り比べてください。できれば、ルーミー、ソリオ、シエンタ、フリード。走りはフリードが良いですが、同年式同距離なら一番高額になります。次にシエンタ、そのあとソリオ。ルーミーは旧式タントのような走りになります。
    走り具合は好みもありますので、まずは試乗をお勧めします。

  • カテゴリーとしては同じジャンルなんで別におかしくはないです。
    ルーミーのひと回り大きいのがシエンタと考えれば良いと思います。
    排気量が大きくなるので維持費はその分掛かりますが、ゆとりがあると考えれば妥当な所ではないでしょうか。
    シエンタはHVがあるので燃費は大差ないか、シエンタの方が良いかもしれません(乗り方に依ります)。
    3列シートが必要かどうかも選択のポイントになると思います。
    ルーミーは2列シートのみですが、シエンタは3列シートが基本です(無いグレードもあり)。
    それをプラスと見るのかマイナスと見るのかは判断が分かれると思います。
    ルーミーは2列と割り切っていますので、後席は意外と広く折り畳みの3列シートもありませんので、トランクルームも立体的に使えます。
    シエンタは3列目のシートがあるので、2列目の広さではルーミーより劣ります。折りたたんだ3列目シートをトランク下に格納するので高さ方向の荷室のゆとりはありません。
    ダイハツのリコールの件を気にしておられるようですが、対応はちゃんとされているので心配はないと思いますよ。
    ネット通販みたいな海外製のEVなら対応が心配ですが。
    そんな事気にしていたら車を選べません。

  • ソリオでいいのでは?
    ま、好みでは?

  • 自分はカローラ店で車をいつも買ってたので
    必然的にルーミーとシエンタしか候補にできませんでした。
    もう一台、ハイゼット・バンも見積りは取りましたが
    燃費は悪いわりに金額もルーミーと大差ないので却下。

    自分は一つ前のシエンタにしたかったけど、嫁が嫌だと言うのでルーミーにしました。
    当時はダイハツ車と知らずに購入し、購入した後でダイハツ車と知り
    最初は色々不満が多くありましたが、6年も乗ったら慣れましたけどねw

    コンパクトだけど室内は広いから大人4人乗ること考えたら凄く快適な車ですよ。

    NAは確かにパワー不足が否めませんが、自分は高速も乗るし十分だと思ってます。

    ルーミーならソリオ
    シエンタならフリードと比較が正解ではありますが…

  • 取り敢えず言える事は、ダイハツもトヨタも根本と言うか大元の資本は同じですよ。
    資本とは金だけでは無い、諸々を含めての事です。

    車格の違いは利用目的や費用計算が違うだけで、比較対象にするのは普通ですよ。

    間違ってるのはイメージで比較から外す事。
    ぶっちゃけ、全てのメーカーで何かしらの不正はしてるしニュースにもなってます。
    又、ニュースになった物は表に出た不正ですが、表に出てない不正なんて色々有るでしょうからね。

    表に出てない=不正してないって事では無いです。

  • 現行ルーミーはベースは軽自動車ですし、いつフルモデルチェンジしてもおかしくない状態です。
    ソリオを羨ましく思ったダイハツが付け焼刃的に作ったようなものです。
    それと比較すると、現行シエンタはプラットフォームから新しくだいぶ真面目に作られています。
    シエンタも、先代のものとは比較にならないほど良いものに仕上がっています。
    ADASの性能が相当高いので、予算が許せば現行モデルをおすすめします。
    X 2WDのガソリンモデルであれば、車両価格は200万以下です。

    お好みでないかもしれませんが、12月にビッグマイナーチェンジをするスズキ ソリオもおすすめです。

    国民を30年以上も欺いてきた会社ですから、ダイハツはどういうつもりで車を作っているのか全くわかりません。

  • スライドドア以外にもあなた方は、基準を持っているはずです

    金額なのか?大きさなのか?維持費なのか?

    ルーミーとシエンタは車格は違いますが、そのサイズ差を気にしない人も多くいます

    私は別に良いと思いますよ

    私もルーミーを検討しながら、ちょっと小さいね、シエンタは?形が嫌いと言った具合に、結果的に新車のステップワゴンを選択しました
    妻は、ぶつくさ文句を言っていましたが、結果的に決まりました

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ ルーミーカスタム 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ルーミーカスタムのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離