トヨタ RAV4 「11年間乗り続けたCR-V(RD-1)に...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

トヨタ RAV4

グレード:G_4WD(CVT_2.4) 2007年式

乗車形式:その他

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

11年間乗り続けたCR-V(RD-1)に...

2007.9.12

総評
11年間乗り続けたCR-V(RD-1)に別れを告げライバル車に乗り換えました。(本当は高くて手が出せなかった??)ラッシュにダウンサイジングしようか悩みましたが・・・車自体の差はかなりありますが、価格はそんなに変わらないような感じがして・・・
見るより乗ったほうが買いたくなる車でした。
東北の積雪地に住んでいるため少し車高が高い車が候補にあがり価格、装備、燃費など諸々を考慮した結果、購入に至りました。
初代のCR-V、RAV4などが排気量、大きさなど変わらずモデルチェンジしてくれればよいのですが、RV市場の国内需要の冷え込み、北米市場などの海外をターゲットとして生産しなければならない現状を考えるとRV(SUV)がこれだけ肥大化しても致し方ないかなと思います。選択肢が難しい・・・ クロスロードが一番近かったがRAV4より全然高かったし・・・デュアリス、新型エクストレイルも情報誌等で気にはなってましたが、価格も変わらないか高いだろうし・・・日産よりはトヨタかな・・・と。新型発表された時はこんなデカイ豚のようなRAV4誰が買うんだろうなんて思ってましたが・・・トヨタは市場を読むのがうまいのか、誘導するのがうまいのかな?
一昔前の車高の高いマークⅡといった感じの車でしょうか(笑)
マガジンXではデュアリスとは違い酷評されているのは非常に残念ですが・・・
積雪地に住むドライブが好きな、車に少しこだわりを持っている、多趣味だ、なんていう人にはよろしいのではないでしょうか?
特にハリアーはかっこいいけど高いしなぁーという人にはお勧めの実用車だと思います。
なんだかんだ言っても自分が選んで買った車が1番でしょう。
前の車のように大事に長く乗ろうと思います。




満足している点
スマートエントリー、プッシュスタートは非常に便利です。(車の進化には驚きです)オプティトロンメーター、HIDヘッドライト、LEDテールライトなど先進装備はもとより、フォグライト、トノカバー、パーティションネット、17インチアルミなど昔はオプションだったものがほとんど標準でついてます。(今は当たり前か?)ホンダのいまだにやってる抱き合わせ商法よりは全然良いです。
オーディオレスなので好きな物を選べる。(これも当たり前!)
図体の割には小回りがききます。
ウォッシャー液がボンネットからではなくワイパーの下から出るので水垢が付きません。(ワックスが楽です)
外観デザインは最初は??と思ったが慣れるとなかなか良いものと感じてきます。
2.4Lにしては思ったよりも燃費が良いと思います。エンジンの回転を上げなければ町乗りをしてもリッター10Kmに近い数字が出ます。
価格のわりに装備は充実していると思います。車自体安っぽく見えないし・・・さすがはトヨタ見えるところはそつなく造っています。
不満な点
乗り心地は皆さんが書いてある通りお世辞にも良いとは言えません。(特に後席が・・・)リアサスの造りの影響でしょうか?段差などでは跳ねる感じです。しばらくすると慣れてきたせいかそれほど気にならなくなりました。しかしカイゼンの余地ありです。昔のCR-Vの方が良いかも・・・(笑)
全幅が結構あるので狭い道、駐車場では気を使う。補助ミラーがせっかくついてあるのにあまり意味がないように思う。(可動式だとよい)
CVTは燃費に貢献しているし、高速域ではよいのですが低速だとギクシャクするときがあります。
背面タイヤは仕方ないとしても(前車で慣れている)リアカメラが今時つかないのはちょっと・・・
インパネの造りは凝ったものだが大きい割りには使い勝手が良くないし、付近に小物入れが少なく実用的ではない!最近の車はかなり工夫していると思ってましたが残念です。
エンジンが2.4Lであること。4WDになると車両重量が1.5tを超えてしまうこと。この事は日本市場(税金面等)をあまり意識していないということでしょうかねぇ・・・
アルミは17インチでなくても・・・冬タイヤが困ります。
完成され過ぎていて弄るところがあまりない。パーツもないけど・・・
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ RAV4 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離