トヨタ RAV4 のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
1,378
0

Rav4のナットサイズについてご質問です。

私は2020年式のTOYOTA Rav4 HYBRID Xに乗っているのですが、夏タイヤが盗難にあってしまい、新たにホイールタイヤを買ったところです。

購入したのは、RAV4のGグレードから新車外しをした225/65R18の純正ホイール.タイヤです。ダークメタリック塗装、PCD114.3mm、5穴で、2021年式のもののようです。

現在スタッドレスタイヤで、HYBRID Xの17インチの標準ホイールを履いていて、ボルトも新車に付属のものを使っていますが、夏タイヤへの履き替えにあたっては、ボルトの流用が可能でしょうか?
または新たにボルトの購入が必要でしょうか?

購入が必要な場合は、ボルトの仕様を教えていただけますでしょうか?

当方、車にあまり詳しくなく、言葉足らずなところがあるかもしれませんが、ご容赦くださいませ。

補足

ボルトと連呼していますが、正しくはナットでした。ナットにお読替えください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

盗難とは災難でした。御心境を察します。車両保険に入っていれば補償されると思うのですが保険会社にご相談はされましたでしょうか?
本題のナットですが、ご安心ください。純正ナットはそのままご利用いただけます。以下、トヨタのアルミホイール用の純正ナットのスペックになります。

・ボルト径:M12(12mm)
・ボルトピッチ:1.5mm
・ニ面長(ナット頭の大きさ):21mm
・ナット座形状:平面座

今後お役に立てればと思いご参考までに説明しておくと・・・

■ ボルト径
ボルトの太さですね。国産乗用車は概ね12mmです。軽自動車は10mm、輸入車は14mmが多いです。従って輸入車用のホイールはボルト穴の大きさが異なります。

■ ボルトピッチ
ボルトに刻まれる山の間隔のことです。トヨタ・ホンダ・ミツビシ・マツダ・ダイハツは1.5mm、日産・スバル・スズキほ1.25mmになります。

■ 二面長
六角ナットの頭のサイズです。国産車は21mmと19mmが多いです。

■ ナット座
ナットを受け止めるホイールの接触部分の形状です。テーパー座、球面座、平面座があります。社外ホイールは「テーパー座」で統一されています。工業規格で角度が60度と決まっているので汎用性が高いのです。トヨタと三菱は「平面座ナット」を貫いていて日産は車種により混じります。座面サイズが純正専用なので純正ナットでないと使えません。国産車ではホンダが「球面座ナット」です。輸入車でも球面座ボルトもあります。球面の半径が異なると適合しないですが目視が困難なのでで厄介なのです。また、テーパー座ナットと区別がつきにくいのも難点です。それぞれナット座形状もサイズも異なると適合せず、無理やり締め込んでもホイールが走行中にナットが緩み、車輪が脱落する恐れがあります。車輪の脱落は人様の人生を巻き込むような大事故につながる恐れがあるので注意が必要ですね。

説明長くなり失礼いたしました。何かご不明な点などございましたらご遠慮なく追加でご質問ください。

回答の画像

質問者からのお礼コメント

2022.4.1 21:29

ご丁寧にご回答くださりありがとうございました。ベストアンサーにさせていただきます。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ RAV4 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ RAV4のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離