トヨタ RAV4 のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
4
4
閲覧数:
98
0

toyotaのrav4のAWDとは基本は2輪駆動で必要な時に自動で4輪駆動になるってことですか?

めちゃくちゃざっくりですが。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (4件)

  • ざっくり言えば、むしろ四駆が基本で、ラクをして良い時だけ燃費を稼ぐためにFFと言った方が良いです

    それも機械まかせの受動的なものではないです。電算機が前後の駆動力バランスを各種のデータを元に瞬時に制御する能動的なもの

    RAV4にはSUVらしくオフロード制御も組み込まれています
    ざっくり言えば四つのタイヤの駆動力を個別に制御します

    最近のSUVの多くにこれが採用されていますが、大概は自動介入式
    このタイプは反応が遅く、効きも弱いです

    でもRAV4の場合は、手動で路面状態に応じた制御を指定できます
    こっちの方が遥かに強力です

    さらにRAV4ガソリン四駆の上位グレードには、旋回性を上げるための専用メカニズムが用意されています(普通はブレーキを活用)

    トヨタ最高のメカニズムを有する中型SUVは、RAV4ガソリン四駆の上位グレードです。ハリアーやRX以下のレクサスは、これに比べたらミニバンに毛が生えたようなクルマに過ぎません

  • ざっくりそうです。

    しかも、ハンドルの角度で前後のみならず左右も
    内輪差などを考慮してコントロールするのでヌルっと曲がります。

    それらをメーターでコントロール状況をモニタリングできます。
    素晴らしいです。

    回答の画像
  • 発進するときや、アクセルを踏み込んで加速したり、どこかのタイヤが空転したら4駆です。
    速度が安定したら2駆です。
    スノーモード等の走行モードを変えたら常時4駆です。
    ざっくりこんな感じ。

  • ざっくりですが
    低速時(0〜35〜40km)くらいまで四駆でその後二駆になります
    また、雪上などで滑った時には高速時でも四駆に変わる感じです
    強制常時四駆モードはないんですよね
    そこらへん求めるとやはりランクルとかフォレスターになるんでしょうね

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ RAV4 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ RAV4のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離