トヨタ RAV4 のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
8
8
閲覧数:
416
0

MサイズクラスのSUVの車選びについて。

13年落ちの初代アウトランダーの買い替えを今年中にする予定のため、MサイズクラスのSUVでオススメの車種を教えて頂けると助かります。

一応候補になりそうな車の印象(長所と短所)をまとめてみたのですが、個人的にはトヨタのハリアーかRAV4がやっぱり無難かなと思ってしまいました。

ハリアー・RAV4:ハイブリッドを選ぶなら実績と信頼のあるトヨタ一択?
台数が多いので他人と被りやすい

エクストレイル:値引き額が結構大きいらしい
古いまま放置状態で(日産は国内市場を見限っているとか)、値引き以外に良いところが無さそう

フォレスター:四駆の性能は間違い無さそう
スバル車特有の燃費が悪く、見た目がイマイチな点は相変わらず

CX5:値段の割に高級感がある
ディーゼルの煤詰まり、不評な上に社外品に交換不可のナビ、品質は大手の3社よりやや劣るとか

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (8件)

  • 初代アウトランダー、オンロードでのハンドリングも良く、いい車でしたね。

    もし納車が間に合うなら、ホンダの次期CR-Vと、次期エクストレイルを見て決めます。
    次期CR-Vは、現行の不人気を挽回するためテコ入れされることが予想されます。
    ネットでも噂されてますが、方向性としてはクロスオーバー色(スポーティさ)を強めて来るでしょう。
    エンジンは2リッターe:HEVが予想され、このエンジンはハリアーやRAV4の2.5HVより良く走ります。(CR-Vが不人気なので全然注目されてないですが。)

    エクストレイルはモーターを前後!に搭載した四駆が予想され、三菱の技術が入ってると言われています。
    モーター四駆はトラクション制御が綿密にできるので、元アウトランダー乗りの方も満足できる四駆性能になると想像できます。

  • 完成度で決めるならハリアーでしょう。
    エクストレイルはなにがしたいのか分かりません。新型が出ますが中途半端で売れないでしょう。
    cx5は見た目だけ。
    トータルで優れてるのはハリアーという結論。

  • CX-5のオーナーです。

    購入する際に、いくつか同サイズのSUVを検討しました。決め手となったのはエクステリアと乗り心地、そしてディーゼルエンジンのパワーです。次点でRAV4、エクストレイルと続きます。

    RAV4もエクストレイルも悪くはないですが、決め手に欠けました。ハリアーはCX-5購入後に試乗しましたが、価格差を考えるとCX-5にして正解だったと思います。フォレスターはエクステリアと燃費の面でバツ、CR-Vは特に良さを感じなかったです。

    コロナ禍で遠出が減りましたが、やはり長距離走行時のマツダの安定感とディーゼルエンジンのパワー・燃費の良さはCX-5の強みだと思います。内装も同じ価格帯の車と比較すれば高級感があります。ナビに関してもapple car playを使っているので不自由は感じていません(もともとナビを使わないのもありますが)。一番の不安点は営業マンの質ですが、幸い前車のデミオからお世話になっている人がいるので問題なかったです。

    確かにハリアーはCX-5よりも都会派SUVとして上質な部分もありますが、最終的に価格差は100万円近くになります。それを高いと見るか安いと見るかでしょう。500万円台払うなら、私はドイツ車にすると思います。

    ただマツダ車自体、好みが分かれる車と言うのは理解しています。ダメなら素直にトヨタ車にしたほうが良いでしょう。

  • cx5オーナーです。
    cx5のナビは、現行車からとても使い勝手の良いものになりました。サクサク動くし、内装も洗練され、バックモニターもものすごく綺麗にレベルアップしてます。総合的に見て外車みたい笑
    参考までに。

  • 私ならエクストレイルのプロパイロット付きか、フォレスターのアイサイト・ツーリングアシスト付きにします。長距離らくできるからです。
    一軒家ならアウトランダーPHEVの充電走行がとても安いです。ガソリン160円台ならプリウス波です(ガソリン135くらいだとハリアーHV並み)

  • 無難&定番な→ハリアー」RAV4」
    *\(^o^)/*

    新型☆アウトランダー&エクストレイル(導入未定」は気になりますが…
    ( ̄^ ̄)ゞうーむ
    予想としては…
    ハイブリッドのみ」の→高額シフト(50万高スタート?

    フォレスターは→MTも無くなりましたし
    個性が薄れて…スバルファン以外あまり

    CXシリーズは→個性を感じませんね
    自然体」であり&静かなデザイン」なので…
    (๑╹ω╹๑ )
    セダンやクーペの方が→受け入れ易い?のではないでしょーか?

    CXはSUVなので→インパクトが欲しい」と思いますね
    今後、世界各地で投入される?と言われています→CX70」CX80」CX90」のラージサイズに先駆けて

    スモールサイズのCX30」
    ミドルサイズのCX40」に続いて→CX60」が…日本市場にも?
    (¬_¬)じー
    噂のFRです
    早ければ→今年?かも知れません

    直4ガソリンor直6ディーゼル
    NA orハイブリッド
    (¬_¬)じー
    どの組み合わせが?投入されるのでしょーね

    気になりますねぇ

    回答の画像
  • この中ならハリアーしかないですね。
    フォレスターの顔と内装が良くなればいいけどデザイナーが最悪ですし。
    そんなに悪路に行かないのであればレヴォーグはまだ良いと思うけど。
    そろそろSUVのブームは終わりそうですし、ワゴンタイプの車が今後
    また戻ってくると思いますけどね。荷物積めるし、低い駐車場も入れる
    し、高速の安定もいいからね。

    あと、海外の車は?

    VWのティグアン
    https://www.volkswagen.co.jp/ja/models/tiguan.html
    この車は本当によくできてますよ。

    キャデラックのXT4やXT5かは?
    https://www.cadillacjapan.com/suvs/xt4
    https://www.cadillacjapan.com/suvs/xt5
    左ハンドルしかないけど乗っていて飽きないですよ。

  • 好みが無いなら、無難にハリアーのハイブリッドがいいんじゃない。
    決定的満足は無くとも、大きな後悔は無いよ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ RAV4 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ RAV4のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離