トヨタ ラクティス 「当方、1年落ちの中古車を買いました。 ...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

トヨタ ラクティス

グレード:G(CVT_1.5) 2007年式

乗車形式:その他

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

当方、1年落ちの中古車を買いました。 ...

2008.8.14

総評
当方、1年落ちの中古車を買いました。
CVTのギクシャク感を承知で買いましたが、アクセル操作のコツさえつかめれば、低回転からトルクがありゆったりと運転できるような気がします。
2500回転を超えるとエンジン音が室内に聞こえてくるのは不満です。
全高が1600ミリを越えていますが、サスペンションのお陰か、あまりフラフラする印象はありません。
1500ccとしては価格設定が高いと思いますが、パドルシフト、クルーズコントロールといったこのクラスの車には珍しい装備が標準なので、致し方ないのかと思います。
1人でふらっとドライブに行きたくなるような車だと思います。
満足している点
□4メートルを切る全長で取り回しが楽。
□フロントシートはホールド性が高く、「包まれている感」があり安心できる。
□ボディがカチッとしていて、安定感がある。
□60キロで1100回転程で巡航している時はエンジン音が殆ど聞こえない程静粛性がある。(ロードノイズが大きいから?)
□低回転でもトルクがあり、アクセルの踏み込み量が少ない。
□クルーズコントロールが便利。
□穏やかな運転を心掛ければリッター17キロ程は走る。
□後部座席のセンターテーブルが便利。同乗者に喜ばれる。
□荷室は奥行きがありシートを倒さなくても大抵の物は積める。
不満な点
□フロントの見切りが悪く、三角窓があってもあまり役に立っていない気がする。
□外から見るとリアはガラス面積があるように感じるが、中から見ると見づらい。
□低速で荒れた路面を走っているとゴツゴツとする。
□0発進が苦手。
□低速ではCVTの「ヒュルルー…」という音が割りと目立つ。
□アイドリング時にはエンジンから「カラカラ…」と音がする。
□マニュアルエアコン使用はオートエアコン使用に比べて質感が劣る。
□後部座席のクッションが薄い。
□後部座席の中央のクッションが殆どなく、4人乗りと割り切るべきだと思う。
□センターパネル(?)の張り出しがあり、左足が窮屈に感じる。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ ラクティス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離