トヨタ ラクティス 「まあ値段が倍違う車と比べてあれこれ文句言...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

トヨタ ラクティス

グレード:G“Lパッケージ”(CVT_1.5) 2008年式

乗車形式:その他

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

まあ値段が倍違う車と比べてあれこれ文句言...

2008.5.14

総評
まあ値段が倍違う車と比べてあれこれ文句言うのもなんですが・・・。

一番気になる左側の「視野の狭さ」以外は、このクラスの車としてはトータルでは良くできた車だと思いますよ。
私のように彼女と2人で出かけることが多い方や、通勤の足にはお勧めです。

ただ、今度出るホンダの3列シートミニバン「フリード」がもっと早く出ていたら、ラクティスと同価格帯でデザインも似ているし、荷室の広さを考えてそちらを買っていたかも・・・。
満足している点
昨今のガソリン代高騰に鑑み、4月にアルファードから乗換えました。
乗換えてからまだ1ケ月ですが、信州・飛騨へのドライブも無事こなし、漸く運転にも慣れました。

大型ミニバンからの乗換えなので、色々不満点もありますが、この車で一番気に入っている所は「動力性能」です。
マイナーチェンジ前に皆さんが指摘していた様な、加速時の違和感もなくCVTは仲々快適です。
それと、運転者のハンドル捌きにキビキビと反応する足回りも、とても安心感があります。
CVT-SPORTSを使えば、信号ダッシュでもスポーツカーにも劣らぬ加速を見せます!

燃費は、残念ながら期待する程良くはありませんが、それでもアルファードの6~7ℓ/Kmに比べれば、慣熟運転期間で12~13ℓ/Kmはまあ許せます(笑)。
オプションで付けたフォグランプと相俟ってライトもとても明るいし、バックモニターもミラーが連動して便利です。
不満な点
ミニバンからの乗換えなので覚悟はしていましたが、一番不満なのは、運転席からの視野の狭さです。
座席の高さが違うので仕方ないかもしれませんが、特に助手席側の左斜め前はルームミラーやサイドミラー、サイドピラーと重なって見にくいことこの上ありません。
今までこんな事はなかったのですが、歩行者に気がつかずヒヤッとしたことが何度もあります・・・。

後部座席も薄くて硬くて、長時間ドライブはたぶん無理。
ファミリーにはお勧めできません。

それと、後部座席を折り畳めば自転車が乗るとのふれ込みですが、ママチャリ等はハンドルが高く天井と干渉するので、入れるのは大変です。
当方は、彼女と二台分の自転車を乗せてレジャーに行くことが多いので、やむなく折畳み自転車を1台追加購入する羽目になりました(泣)

それと、やはりミニバンに比べると路面の凹凸をもろに受ける感じで揺れますね・・・。

デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ ラクティス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離