トヨタ ラクティス 「本当に欧州で売るの? 会社の営業車にて使用、1000Km走行の感想です。1.5Lの廉価グレードにて、装備は、ベーシックであるが、コンパクトカーとしては」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

トヨタ ラクティス

グレード:-

乗車形式:仕事用

評価

2

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

本当に欧州で売るの? 会社の営業車にて使用、1000Km走行の感想です。1.5Lの廉価グレードにて、装備は、ベーシックであるが、コンパクトカーとしては

2011.1.30

総評
本当に欧州で売るの?
会社の営業車にて使用、1000Km走行の感想です。1.5Lの廉価グレードにて、装備は、ベーシックであるが、コンパクトカーとしては、特に問題なし。しかしながら、アクセル、ブレーキがセンターよりにて操作しにくい。アクセルを踏む際のペダルの角度がおかしい。最近の車の傾向に乗じ、再度のガラス面積(特に上下方向)が少ない為、シートを下げると死角がかなり大きく且つ再度ミラーが合わせられないなど、運転の基本に必要な要素にかなりの問題あり。基本性能を置き去りにするトヨタの社風に危機感を感じる。エンジンは普通。CVTの進化は著しく好印象。ハンドリングは、低中速区域までは、問題ないが、高速域になるとガラス面に当たる風音が、かなり大きくなり残念。また、横風にはかなり弱くふらつく。(スタッドレスタイヤの影響もあるかもしれないが)
満足している点
コンパクトカーと見れば、ボディー剛性は、かなり高く感じられる。ロードのノイズもよく遮断されている。エンジン音は、加速時はそこそこ社内に伝わり、もう少し遮音性をと感じるが、それ以外は総じて静か。燃費も14から16Lが平均と良好。車にの質感は、コンパクトとしては飽きも無くまずまずか。材質は先代のウィッシュそっくり。荷質も奥行きは合格。
不満な点
コンパクトの割りに値段が高い。加速時のノイズは、その他が静かなだけに気になる。荷室の高さが先代より無くなった。一番の問題は、アクセル、ブレーキの位置。ポジショニングに合わないミラー位置。死角が多いガラス面積。高速時のフロントガラスの、風切音。横揺れに弱い足。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ ラクティス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離