トヨタ ラクティス 「フィットと迷った結果 最後の最後までフィットと悩みました。フィットはデザインも洗練されていて,とても良い車でしたが,指1本でも軽く回ってしまう頼りない」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

トヨタ ラクティス

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

フィットと迷った結果 最後の最後までフィットと悩みました。フィットはデザインも洗練されていて,とても良い車でしたが,指1本でも軽く回ってしまう頼りない

2008.2.17

総評
フィットと迷った結果
最後の最後までフィットと悩みました。フィットはデザインも洗練されていて,とても良い車でしたが,指1本でも軽く回ってしまう頼りないハンドルと,路面の状況によっては頭部まで振動が伝わってくる硬めのサス。そして何度か乗った試乗車の平均燃費計がいつも7~9Km台だったこともあって,ちょっと気持ちが引いてしまいました。また発表直後で初期不良が心配だったこともあり,ラクティスに決めました。(実際,フィットは初期不良で無償修理が始まったみたいですね)。
ラクティスで一番気に入っているのが,サスの硬さというかしなやかさです。多少荒れた路面でも骨盤のあたりで心地良く受け止める感じがいいです。首から上に不快な振動が伝わってきません。フォルクスワーゲンのゴルフにどことなく似ているサスで,とても好感が持てます。
燃費は12Km。片道10Km程度の通勤が主な使い道ですが,その他にも短距離走行が多いのでこんなものかもしれません。
ハンドルは軽すぎず重すぎず,とても自然な感じです。ハンドルの取り付けがやや下にあるかなという感じですが,チルトとテレスコで,すぐにベストポジションが見つかります。ハンドルの上にメーターが配置されていますが,視界を妨げることはなく,ごく自然な視界が保たれています。ただAピラーは太めで,特に右側はドライバーの目に近いこともあり,ちょうど大人1人が隠れる死角ができます。右折時は注意を要しますが,緊張を強いられるほどではありません。
エンジンは普通に走るには充分すぎるパワーで,キビキビ感があります。ただ,アクセル操作にややクセがあり,踏み込み始めの2cmほど(私の感覚です)は反応が薄く,さらにそこから踏み込むと加速していくという感じです。初めは違和感がありますが,もともとクリープが弱いので,渋滞の時などは,この2cmの間でクリープ力を調整しています。
オプションでHIDをつけましたが,新型のプロジェクターが良くできており,左右の照射範囲が広く,夜の運転が楽になりました。スマートキーは初めての経験ですが,戸惑うことはありません。誰でもすんなり使えると思います。後姿は好みが分かれるところですが,なんとなく英国車っぽいところが私は好きです。
ラクティスも1月の販売台数はマイナー直後ということもあり,11位と健闘しているみたいですね。とにかく運転が楽しくなる車です。買って損はないと思います。
満足している点
最後まで迷ったフィットと比較している部分もありますが。
・人でいう“体幹”が強そう(車体剛性が高い)
・硬めでしなやかなサス(これだけでも乗る価値あり)
・ホールド感がある厚めのフロントシート(フィットもいいです)
・サイドエアバッグが標準装備
(サイドのクラッシャブルゾーンはドア1枚なのでエアバッグは絶対必要)
・衝突安全性が最高ランク
(カタログのデータを見る限り,フィットよりも安全性が高い)
・高級感のあるインパネ
(このあたりは,さすがトヨタ。フロントガラスへの映り込みもありません)
・広い室内(実際に乗ってみると納得します)
不満な点
・小ぶりなリアシート
(フィットの方が出来が良い。あと5cm座面が長いだけで印象が良くなるのに)
・やや高めの価格設定
(同じクラスの車と比較すると高いような気がする。装備を考えれば仕方ないか)
・タイヤサイズ
(現在のところ種類が少なく,交換するときに選択の幅が狭い)
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ ラクティス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離