トヨタ ラクティス 「ファーストインプレッションです 妻の車として購入し、まだ慣らし運転中ですがレポートします。 自分はSLK350に乗っておりますが、全てにおいて比べよ」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

トヨタ ラクティス

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

ファーストインプレッションです 妻の車として購入し、まだ慣らし運転中ですがレポートします。 自分はSLK350に乗っておりますが、全てにおいて比べよ

2008.9.8

総評
ファーストインプレッションです
妻の車として購入し、まだ慣らし運転中ですがレポートします。
自分はSLK350に乗っておりますが、全てにおいて比べようもなく、また同種の他車とも乗り比べていないので、偏見なくこの車のみにに感じたことを述べているつもりです。
大勢の方から、発進がもたつくとか、加速が悪いとか指摘されているようで、全くもって私も同様に感じましたが、敢えて不満な点にはあげませんでした。この車は、もともと怒涛の加速を楽しむ車でも、高速走行を楽しむ車でもないと思うからです。1.3Lにそれを求めるのは酷であり、そうならそれに合った無理のない運転をすれば良いわけで、取りあえず法定速度内で走行できればOKだと思っています。
後方視界の悪さも目視とバックミラーを併用すれば特に問題ないレベルと感じました。
内装がチープとかいうのも、150万前後の車では仕方がないことで、必要不可欠な機能が付いていれば、別に豪華である必要はないと思います。
私がこの車に求めたのは、SLK350では不可能な3人以上の乗車定員と、低燃費および、大容量な荷物室なので全てを満たしております。そのような望みであれば別に他にも満足している車は多いのですが、トヨペットのサービスマンに好感が持てましたので、1も2もなくこの車に決めました。
現時点では特に致命的な不満も無いため、今後は燃費をいかに伸ばすかとドレスアップ等を楽しみとして、乗り続けたいと思っています。
満足している点
・燃費がいい(初乗りで山道・渋滞している街中を走って17Km/l、高速や郊外はどこまで伸びるか期待大)
・スマートエントリー(あれば便利くらいに思っていたら、一度使うと無くては不満)
・意外に足回りがいい(トールボーイだが不安になるほどのロールは感じなかった。って言うか不安になるほどスピードが出ない)
・斜め前方から見たスタイルに愛嬌がある。(ハコフグみたいで私は好きです)
・トヨペットのサービスマンに好感が持てる。(前車からの付き合い)
不満な点
・燃費計がない(低燃費をうたう車ならあってしかるべきでしょう。仕方ないので車内に電卓を装備してます)
・温度計がない(私はどうでもよいのですが、妻は何故か不満なようです)
・オートライトは、あれば便利だが他にもっと必要なものがある。(燃費計など)
・買い物袋フックやドリンクホルダーがやけに低い位置にある。(少し屈まなければ手が届かないため、もう少し工夫がほしい。)
・後方から見たスタイルが悪い。(オプションでリアスポイラーを付けているのでノーマルより多少よういかも)
・ハッチバックを全開にすると、妻では手が届かなくなる。(ぴょんぴょんジャンプして閉めていた)
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ ラクティス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離