トヨタ ラクティス 「中型犬とのお出かけ用に 通勤の他、ラフコリーくらいの中型犬2匹を飼っているので犬との外出や、片道400kmほどの犬連れ旅行(年数回)に利用しています。」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

トヨタ ラクティス

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

中型犬とのお出かけ用に 通勤の他、ラフコリーくらいの中型犬2匹を飼っているので犬との外出や、片道400kmほどの犬連れ旅行(年数回)に利用しています。

2010.10.27

総評
中型犬とのお出かけ用に
通勤の他、ラフコリーくらいの中型犬2匹を飼っているので犬との外出や、片道400kmほどの犬連れ旅行(年数回)に利用しています。
もう少しで3年ですが特に問題も無く走っています。
家族がパッソ・マーチ・ワゴンR等に載っていますが、いずれも手狭に感じていたので、犬を乗せる事を前提に選びました。
座席床もトランクも低いので、犬が自力で乗り降りしても負担が少ないですし、トランク部分も奥行きがあるので犬や犬グッズをたくさん乗せられます。
満足している点
座席は高め・床は低めにできているので、お年寄りや腰の悪い人が乗る時にラクだと思います。
車内もとても広く感じます。
先述の通り床が低いので、相対的に背の高い荷物を乗せることができます。
低床で背の高い車なので、トランクの扉が大きくハッチバックなので、雨避けや日よけとしての利用ができます、オートキャンプには丁度良いです。
トランク部分も奥行きがあります、ラフコリー程度の大きさの犬2匹を乗せても十分身動きが取れます。
犬のケージは中型犬サイズ1個なら確実にトランクに入ります。
2個だとサイズと高さによって乗らないかもしれません。
小型犬サイズのケージなら2・3個は平気で乗ります。
不満な点
1.3Lなので確かに坂道での加速は悪いです…が、高速の上り坂でも踏み込めば普通に100km/hは出るので問題ないと思います、スポーティーな走りを求める方は1.5Lのモデルが良いかと。
背が高いので風が強いとちょっと煽られます。
後部座席は座面が少々狭く硬いので、長時間乗っていると疲れるかもしれません。
低床で背の高い車なのでトランクの扉が大きく、後ろに壁やポールのある駐車場ではトランクを開ける時に注意が必要です。
同クラス他車種に比べてタイヤが大きいので、タイヤやホイールなどが高くなります。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ ラクティス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離