トヨタ ラクティス 「どうなんだろう. 会社の車です。 近距離移動にしか使っていませんので、高速走行のレビューはありません。 コンパクトでも室内は非常に広いし、動力性能その」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

トヨタ ラクティス

グレード:-

乗車形式:仕事用

評価

3

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

どうなんだろう. 会社の車です。 近距離移動にしか使っていませんので、高速走行のレビューはありません。 コンパクトでも室内は非常に広いし、動力性能その

2008.10.20

総評
どうなんだろう.
会社の車です。
近距離移動にしか使っていませんので、高速走行のレビューはありません。
コンパクトでも室内は非常に広いし、動力性能そのものは充分かと思います。
しかし、細かい点で気になることが沢山ありました。
今まで乗ったことがあるトヨタ車にはなかったことです。
それから、この車にはプッシュスタートがついてます。
初めて乗ったとき、エンジンかけられませんでした。(ブレーキを踏みながらボタンを押すことを知らなかった)
最初のうちは格好いいと思っていましたが、エンジンがかかるまで長押しすることなく、ワンプッシュだけでエンジンがかかることに対して、車が白物家電化している気がして、少し寂しくなってきました。
燃費については分かりません。すみません。
この車は、フィーリングに多分うるさいであろう自分としてはあまり良い感じがしない車ですが、結構走ってるのを見かけるし、一般的には問題ないのか、考えさせられました。
満足している点
・扱いやすいボディサイズ
 コンパクトだし、比較的四隅が分かりやすいと思います。
・広い室内
 外観から考えられないほど広さを感じさせてくれます。特に後席。
・そこそこまともな内装の質感
 決して豪華ではないですが、悪くないです。
 この車とエスティマが同レベルなので、良く感じるだけかもしれません。
・加速力
 アクセルを比較的踏み込んだ時限定ですが、CVTのおかげか1500ccの排気量を考えると非常に良い加速力を持っています。
不満な点
・CVTの制御
 普通にDレンジで走る場合、普通にアクセルを踏むと超遅く、少し強めに踏むと首がガクっとなる位唐突な発進になります。程良いところがありません。
 あと、排気量の割にはかなり低回転を多用するセッティングなので、ちょっと加速したいときなどは、かなりもたつきを感じます。
 クルーズコントロールを使うと、登坂始めに速度がかなり落ちてきて、それから回転が結構上がって速度を戻すような動きをします。明らかに加速しているのが分かり、スムーズさがありません。
 但し、スポーツモードやマニュアルモードを使えば、これらはある程度コントロールできます。
 エンジンそのものは低回転から結構粘りがあるようです。
・死角が大きい
 ピラーの傾斜が緩いのと、少し太いため、右前方に大きな死角があります。
 駐車場から移動する際、歩行者が見えなかったことがあって、すごくショックでした。
・運転ポジションがしっくり来ない
 シート位置に対し、ハンドルが低くどうにもならない。
 ステアリングやシフトノブが皮巻きなのに、これが原因で運転する楽しみは殆どなくなります。
 あ、白物家電化しているトヨタ車に運転する楽しみを求めてはいけなかったですか..
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ ラクティス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離