トヨタ ラクティス 「結構気に入っています ファンカーゴ1.5G4WDからの乗り換えです。 私の専用車として通勤とレジャーに使っています。 大馬力化の風潮の中でコンパクトの」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

トヨタ ラクティス

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

結構気に入っています ファンカーゴ1.5G4WDからの乗り換えです。 私の専用車として通勤とレジャーに使っています。 大馬力化の風潮の中でコンパクトの

2007.2.10

総評
結構気に入っています
ファンカーゴ1.5G4WDからの乗り換えです。
私の専用車として通勤とレジャーに使っています。
大馬力化の風潮の中でコンパクトの主張が光る1台です。
電子制御スロットルやCVT等の新技術が多く盛り込まれた他、
スマートエントリーやオプティトロンメーター、
クルーズコントロール、イモビライザー等の装備も充実しており、
気に入っているからこその細かい注文はいろいろあるものの
走行性能を中心に合格点を越えています。
満足している点
・サイドビューがカッコ良い
・110馬力なりの走行性能だがアクセルレスポンスは非常に良く、
 (TRDハイレスポンスマフラー、スポーツエアフィルター装着)
 CVTスポーツモードでは結構速いと感じる
・7速のマニュルモードがクロスミッション感覚でとても楽しく
 特に山 道で機敏性を感じる
(ファンカーゴのステアシフトより良くできていて
 ハンドル回転中にはレバーで操作できる)
・装備類はファンカ-ゴからかなり進化して利便性が高い
 (スマートエントリーが便利、オプティトロンメーターは見やすい)
・まあまあの燃費 :13.5km/L
 (通勤片道32kmで、時間的に半分渋滞の状況で上記
  → 通勤が無しで14km実績あり)
不満な点
・リヤビューがカッコ悪い
・電子制御スロットルのプログラムのせいなのか、
 停車寸前に回転が下がらないときがあり、
 強めにブレーキを踏んでいるとカックンになってしまうことがある
(異常ではないとのこと)
・CVTのせいか回転が上がっても車速がついてこない感じがある
・CVTノーマルモードでは、低速では巡行回転数が
 1100RPMあたりで低すぎる
 (80km/Hでも1500RPM、完全に省燃費ねらいなのか?)
・後席は2人しか座れない(中央に突部がある)
・ワイパーのインターバル調整が無くなってしまった
・色が選べない(もっと楽しいパステルカラー等あれば良い)
・パッケージオプションで選べないものがある
 例:リヤディスクブレーキはLパッケージではつけられない
・オプションの金額が高い
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ ラクティス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離