トヨタ プロボックス のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
3,861
0

プロボックスって商用車でなく自家用にするのはありですか?乗り心地や走りはどうでしょうか。(Fグレードのハイブリッドを検討しています。)

毎日の通勤(高速で1時間程度)、釣りなどに使おうと思っています。
主に一人〜家族三人で使用します。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

はじめまして、御質問文を拝見させて頂きました。


実は私自身、現行最新型のプロボックスを数日前に納車&使用(乗用)を開始したばかりの者です。


先ず、私個人の見解にはなりますが「自家用にするのは大いにアリ」と本心から感じています。


私より先に他の方々が詳しい内容を御回答されておられますので、先の回答に無い物事を私はお話させて頂きたく思います。



さて、質問者様に私から逆にお尋ねさせて頂きたいのですが、質問者様は「多走行用途(10年以上の所有と30万km前後まで乗りたい)」とお考えなのか、または、その真逆の一般的な日本人特有の車の所有に関する価値観である「10万km程の走行距離に到達or新車から7~8年程で不具合無しでも買い替える」、、、このどちらのお気持ちに近いでしょうか



何故、この様な事を私が言うのか不思議に思われたかもしれませんが、質問者様はハイブリッド車を御希望との事ですので、単純にハイブリッド車は頑丈な構造のプロボックスでも、ガソリン車に比べますと寿命が大幅に短い=ハイブリッド車の各種システムの部品が25万km~30万km程の走行距離到達までに完全無問題で済むとは考えにくく、多走行&長年の所有をお考えでしたら、私はハイブリッド車よりも通常の壊れにくいガソリン車のFグレードをおススメ致します。



但し、所有が最長で8年程、、、走行距離もMAX15万km程しか乗らない可能性大でしたらハイブリッド車でもOKかと思います。



それと、これは私自身所有のプロボックスに実際に施工しましたが、現行プロボックスのリヤシートは背もたれが90度に近い角度でして非常に座り心地が悪く、「もう少しリヤシートの乗り心地を良くしたい」というお気持ちを持ったプロボックス&サクシードユーザーは世の中に非常に多くおられまして、車検に通る品質のリヤシートの背もたれを純正状態から3cm程後ろに倒せる(斜めに出来る)シートロッカーパーツが愛知県岡崎市に在ります「有限会社ブリス」さんより販売されており、私も当初は「たった3cm程、後ろに倒せても大して変化無いのかな?」と予想していた部分があったのですが、実際にブリスさんのパーツに変更し、リヤシートを3cm程後ろに倒しました所、良い意味で「嘘やろ!!、、おいっ!」と思わず言ってしまう程にリヤシートの座り心地に大きな変化が出ました。




私のプロボックスは質問者様が御検討されておられますFグレードであり、
Fグレードのみがヘッドレストが付いて一般乗用車並みの高級なリヤシートが付きますので、上限身長168cm程までの全体的に「痩せている・痩せ型寄りの普通体型」の方がリヤシートに乗るのでしたら、Fグレードのシートでブリスさんのリヤシートを3cm後ろに倒すパーツに交換すれば「プロボックスはリヤシートが窮屈で長時間乗車は厳しい」という既成概念は当てはまらなくなる=プロボックスでもリヤシートでの長時間乗車が普通にできる様になります。



一応、私からの御提案は「多走行&長期間所有希望ならばハイブリッド車はおススメ出来ない」・「Fグレードの良質なリヤシートでリヤシートの背もたれを3cm程倒す社外パーツに交換して、身長168cm以下の痩せ型寄りの体型者ならばリヤシート乗車での長時間乗車も無問題で可能」、、私のプロボックスが既にこの状態になっていますので、間違いは御座いません。


参考になさって下さいませ。

質問者からのお礼コメント

2021.9.22 14:45

みなさまご回答ありがとうございました。役立つ情報ばかりでベストアンサーが決めづらかったのですが、この方に決めさせていただきました。プロボックスのガソリン車のFグレードを買おうと思います。

その他の回答 (3件)

  • 後部座席に大人を乗せない使い方なら乗用車としてもアリだと思います。

    乗り心地は同クラスのコンパクトカーと比べて少し硬めです。
    高速道路や快走路でしたら不満はあまりないでしょう。

    走りは1500ccのエンジンに1トン弱の軽量ボディなので悪いはずがありません。高速でも下道でも不満ないでしょう。軽自動車と比べれば排気量とトルクがあるので全然疲れません。

    ただ、高速道路メインの使い方であればハイブリッドは必要ないかもしれません。下道で停止と加速を繰り返しするような状況であればハイブリッドでもいいかもしれませんが、ストップアンドゴーがなければ、私も高速通勤1時間ですが、ハイブリッド無しの1.5でカタログ値以上のリッター18キロ以上の燃費が出ます。

    オーナーとしての所有してのメリット、デメリットは
    ○燃費が良い
    ○疲れない
    ○商用車でも全部のガラスがUVカット
    ○見切りが軽自動車並みにいい
    ○後部座席をたおせば布団が敷ける広さ
    ○トヨタのコンパクトカーの部品が流用可能
    ×スピーカーの音が悪い。社外に変えてもダメ
    ×静音性はあまりない
    ×後部座席が直角で大人はきびしい
    ×一年車検

    ×は商用車なので仕方ないですが、割り切れる方向けです。自分は気にしませんがスピーカーだけは置型スピーカーをシート下に追加しました。

    ボディ剛性が乗用車と全然違うと書いておられる方がいますが、荷室を広くとり、ハッチバックの車体ですので、ボディ剛性はあまり良くはありません。

    軽量な車体と硬めの足回りでボディ剛性が良いと感じることはあるかもしれません。

    スポーツカーやSUV車など多数所有していますが、最近はほとんどプロボックスしか乗らなくなったほどよく出来たクルマですよ。

    回答の画像
  • 近所にいますよ。
    営業用に見えないように黒。
    FFのMTモデル。
    シートは左右ブリッツ。ステアリングはモモ。
    ホイールは鉄のまま、タイヤはミシュランで扁平率は55%。
    PIAAのイエローフォグランプ後付け。

    「ボディ剛性が乗用車と全然違う!」と、相当気に入ってるようです。
    ・・・・まあ、高速などで遭遇するのを見る限り、純正でも、日本車の中では相当に気合の入った足回りをしてますから、走りは良さそうです。

  • ありです。
    最高の道具です。
    youtubeでも絶賛です。

    ただ後席は窮屈です。普段人を乗せることを想定してませんので。乗れますがちょっとつらいですよ。

    人を乗せるならフィールダーのほうがよいですね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ プロボックス 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ プロボックスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離