トヨタ プロボックス のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
154
0

購入にも維持にもあまりお金がかからず、少しでもスポーツ性のある車ってないですか?

楽しいor速いやつで、4人乗れる車種でお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

プロボックスが間違いなくスポーツできるよ。

冗談めいた話ではなく、この手のバンは快適装備や装飾装備が無いので軽量なうえ、荷物を沢山載せてもちゃんと走れる様に足回りも制動もかなり強化されてます。見た目こそバンでスポーツとは対局的な車種ですが、変なスポーティーカーよりよっぽど振り回せますよ(´∀`) 4ナンバーなので維持費は5ナンバーの半額以下。それこそスイスポとかより安く買えて維持費も半額。

同じアプローチで、アルトバンっていう手も。バンのアプローチは前述の通りだけど、ツインカムのオールアルミエンジンが搭載されてる。

その他の回答 (3件)

  • 一昔前の軽自動車(平成10~15年位)
    ツインカム&ターボ
    今の新車で販売している軽より速いです。
    (個人の感想)
    ガソリンの減りも早いです。
    でも、車体の価格は安いですよ!
    10万円位から探せば有ります!
    がんばりましょう!

  • スイフトスポーツが良いらしいです。それかヴィッツのRSか、FitのRSなんかも結構早くていいですよ。コンパクトクラスでは、スイフトが最速らしいですが・・・

  • スポーツ性というのはちょっと抽象的過ぎます。
    これがスポーツ的というのは主観ですので。

    維持にお金がかかるかどうかは『スポーツ』の仕方です。
    街乗りで楽しい、程度なら一般的なメンテで十分ですが、サーキットも視野にいれているならば2回に一回はタイヤ交換が必要ですし、オイルなんかも銘柄やサイクルに気を使います。
    楽しく走りたければ足まわりもタイヤもシートも替えたいですし、LSDなんかも欲しいと思うでしょう。


    Vitzやスイフトあたりでも十分楽しめますし、少し古くても良いならEKシビックあたりも楽しいです。
    FRにこだわるならシルビアや32、33スカイラインも底値です。

    車好きからすれば何だって楽しいですよ。
    速さを優先するのであればターボ車に絞られますし、そうなると大抵はFRか4WDです。

    まずは方向性を決めましょう。
    そうすれば自ずと車種は絞られてきます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ プロボックス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ プロボックスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離