トヨタ プロボックス のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
4,364
0

プロボックスのエアコンのコンプレッサ-について詳しい方教えて下さい。
最近たまになんですが、
コンプレッサーのクラッチが入ってないような感じ(配管が冷えてない)

があり、エアコンが冷えませんでした。症状がまだ二度ほどしかでなく、調べにくいのですが、まず診断る前にいくつか質問があります。まず、ACのON・OFFをしても、コンプレッサーには、電源が来ている。ブロアモーターを切ると電源も切れる。その為、クラッチが入らなかった時、テスターで通電のチェックが出来ない。
通常コンプレッサーのクラッチを見ていれば回ったり回らなくなったりで、入ってるかチェックできるが、この車のクラッチは常時回っているように見える。クラッチ付きではないのだろうか?
バルブ式?ヒューズBoxをみても、MCのリレーの穴はあるが、この車はついていない。リレーを入れ替えるチェックが出来ない。次症状が出た時、何処をチェックしたらよいのでしょうか?
ガス漏れはメーターを付けてチェックしましたが、
大丈夫でした。
よろしくお願いします。
16年式 1NZ 1500 AT

補足

ご回答有難うございます。プレッシャースイッチが怪しいと判断した場合、点検方法は、交換以外にどのように点検すればよいのでしょうか?差し込みのソケット内は④ピンあり、 ソケットを抜くとクラッチや電動ファンも切れます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ゲージマニフォルドをつないだままエンジンを始動しエアコンONで各圧力をまず見てみましょう。これが一番ですが直ぐ出来ないならA/C,ON,OFFでクラッチの作動音を聞いてみる(カッチン音)作動音が聞こえればクラッチはとりあえずO/K
クラッチがON状態で低圧、高圧温度差がなければサイクル内の循環不良、あればとりあえずこれもO/K。今まで二度ほどだったら再現しないと原因究明は難しいです。エキパンの作動不良(不純物がたま〜に詰まる)が考えられるけどあせらず不良箇所見つける事ですね。御健闘祈ります。

その他の回答 (1件)

  • 推測ですが、ガスの量も適切なら、プレッシャスイッチ(もしくはハーネス)
    辺りの不良ではないでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ プロボックス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ プロボックスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離