トヨタ プリウスPHV 「“未来感”を感じ取れる車に時代が追いついて来た?」のユーザーレビュー

matsu09 matsu09さん

トヨタ プリウスPHV

グレード:A“ユーティリティプラス”(CVT_1.8) 2018年式

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
4
乗り心地
4
燃費
4
デザイン
5
積載性
4
価格
3

“未来感”を感じ取れる車に時代が追いついて来た?

2021.3.2

総評
PHVは中途半端という言葉を耳にしますが、私の生活にはピッタリでした。平日は超短距離、休日は長距離、ガソリンスタンドが面倒、電動ドライブも楽しみたい、多くても2人乗車という点で満足しています。最近はPHVの選択肢も増えてきていますが、未来を先取りしていた車の一台で今も色褪せていないと思います。(トヨタはPHVよりも水素にシフトしたみたいですが。。。笑)
満足している点
電動ドライブという言葉を知ってから、いつかしてみたいと思っていました。賃貸に住んでいる関係で遠い未来と思っていましたがプラグインハイブリッドという選択肢が出てきてプリウスPHVにたどりつきました。外観やハッチバック、大きさ感が自分の中の想像にピッタリでした。
不満な点
・この車に乗り換えてから対向車のライトが眩しい。
・パーキングブレーキが足踏み式。
・収納が少ない。
この程度しかありません。
※3/24追記 一番大切なものを忘れてました。
でかナビなのにエアコンとオーディオのボタンの大きさと配置が悪すぎる。例えばせめて物理ボタンを廃止するならUIくらいなんとかしてほしい。
デザイン

5

大学時代、ラボのコンセプトの一つに「Form Follows Function」という言葉がありました。元はデザインを評価するときに使われていた言葉らしいです。プリウスの外観は賛否ありますが、空力性能を追い求めたフォルムは一つの美に繋がると思います。
走行性能

4

【勘で書きます】
私は以前アイドリングストップCVT車しか乗っていなかったので、ハイブリッドの音と車速が合わない問題はあまり気になりません。EVはレスポンスが素晴らしいです。基本的にStop &Goだけならトルクが太くてストレスはないです。
乗り心地

4

以前乗っていたBセグのコンパクトよりも断然良いです。夏冬ともに15インチホイールだからなのかふわふわしていてステアリングも軽めです。
積載性

4

トランク容量が小さいと言われますが、そこまで荷物は詰め込まないし、後席もあるし、基本的に困らないです。後方視界はデジタルインナーミラーでカバーすれば余裕だと思います。ただトノカバーとトランク床が近いので、そこがネックになると思います。
燃費

4

PHVはEV走行距離も燃費に加算されるので、正確な燃費は算出が難しいですが、HVで走ってる分には雑に走っても25km/Lくらいにはなります。ガソリン満タンで約900kmは走れるのでガソリンスタンドに行かなくて済むので嬉しいです。
価格

3

ディーラー中古車で一万キロ一年落ち程度で購入しましたが、基本的な装備はほとんどついていてお値打ち価格だったと思います。リセールは悪いと思いますが、PHVシステムの保証が10年ついているとかで保証も厚いです。県によっては自動車税が免除になるので、値段ほど高くないかもしれません。(回収は無理だと思いますが。。。)
故障経験
フロントバンパーが外れやすいらしく、例にならって外れました。その後、自分で押し込んだら治りました。様子見中です。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ プリウスPHV 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離