トヨタ プリウス 「50系プリウスは直線的なデザインが良い」のユーザーレビュー

デフォルト デフォルトさん

トヨタ プリウス

グレード:S“セーフティプラス”(CVT_1.8) 2017年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
5
乗り心地
5
燃費
5
デザイン
5
積載性
4
価格
5

50系プリウスは直線的なデザインが良い

2023.3.31

総評
燃費に特化しているわけではなく、コストがかかるリアサスペンションをダブルウィッシュボーンに変更されて走行性能、安定性、旋回性能が大幅に向上しています。
30系プリウスのタクシーに乗車したときに特有の突き上げ感があったため長時間乗車だと後部座席の同乗者が疲れるという理由からプリウスを敬遠していました。
50系になり足回りがダブルウィッシュボーンに進化してプリウスへのイメージが一変してとうとうオーナーになりました。
満足している点
納車された直後、燃料のゲージが減らないため壊れているのかと思ったほど、燃費の良さに圧倒されました。
不満な点
後部座席の乗り降りで頭をぶつけやすいのが難点。
乗ってしまえば座席の背もたれの角度も快適でレッグスペースも十分あり、快適そのもの。

使用して初めて気づいたのは補機バッテリーの寿命が想像以上に短く、バッテリー価格が尋常ではないほど高い。
デザイン

5

リア側がリフトされているデザインが良いですね。
ボンネットも空力でフロントにトラクションがかかるようなプレスラインも良いです。
走行性能

5

シャシー剛性が高いことに驚きました。
剛性が高いため峠のタイトなコーナーも旋回性が良く、素直なステアリングフィールも良いです。
乗り心地

5

難点だったリアサスペンションがトーションビームからダブルウィッシュボーンの独立懸架になり、特有の突き上げ感がほぼなくなりました。
リアサスペンションが独立懸架になり追従性も向上しています。
積載性

4

息子の引っ越しで分解しましたが、120cmのデスクと衣装ケース4個を積むことができました。
タイヤ交換のためタイヤ8本の積載ができました。
燃費

5

納車直後の燃費はAveで25.7km/l、ガソリン価格高騰前は3000円あれば1か月は無給油で足りました。

同じ排気量の1NZ-FE搭載のWISH 10系に比較して2.4倍も燃費が良くなりました。
価格

5

2019年式の試乗車上がり(走行距離0.8万キロ)を紹介されて試乗してからよく確認して即決。

プリウスは新型コロナの最初の緊急事態宣言中に現金一括で諸費用と飛び石のためフロントガラスを無償交換で値引いて1〇〇万円(価格は極秘の約束)で購入しました。
下取りは2004年式のWISHでエンジンとAT、燃料タンク、左右ドライブシャフト要交換車を10万円で下取り。これだけでもかなり無理のある金額。
故障経験
購入した車両が試乗車上がりでフロントガラスとホイールカバーに傷があったため販売店さんが自発的に無料で交換してくれました。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ プリウス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離