トヨタ プリウス 「贅沢な足車」のユーザーレビュー

map198 map198さん

トヨタ プリウス

グレード:- 2009年式

乗車形式:仕事用

評価

5

走行性能
5
乗り心地
4
燃費
3
デザイン
4
積載性
2
価格
-

贅沢な足車

2022.8.31

総評
普段の下駄で使うのなら充分だと思います。
多くを求めないのなら故障も少なめでメンテ代も大きく掛からず安心です。
あと飛ばすのならこの車はオススメしません。
車両構造の強化はあくまでも走行する時の安全性の閾値を上げるための保険と思っております。
満足している点
レーントレースの時、思ったラインに頭が入ってくれるのでブレがない。緊急回避の時の揺り返しが非常に少なく安心してコントロール出来る
不満な点
ニッケル電池の容量が少なく、バッテリー容量を切ると途端に加速力が弱くなる
セダンよりはましだが、トランクルームがやや狭い
デザイン

4

飽きもせず古臭く見えることもないが、一世代回ってしまい、今となってはつまらないデザインでもある。
お陰で目立たないという利点もある。
走行性能

5

安定性、操縦性はパーツの交換、追加にてG's仕様に改良したのでとてもコントロール性が良い。
エンジンの出力はエコカー故に期待値は薄い。
変に弄ると燃費を極端に落とすだけ。
ただ春秋に関してはこの車にとって負荷がかかりづらくとても走り易い。
並の車以上には走ってくれる。
乗り心地

4

バンプはちょっとキツイ。首にくる。
それ以外はしなやかでよく粘る足回りでありながら刺々しい乗り心地ではないので乗ってて快適だし楽です。
積載性

2

仕事の道具が載っているのでなんとも言えないが、積載性は並のセダンと対して変わらない。
長尺ものは2mまでならなんとか積める。
燃費

3

使用環境(信号の多い街路中心)と、扁平タイヤのせいか元々燃費はあまり良くない。
いい時で18kmL。今はあれこれいじり回しているので12〜14kmLくらい。
急な依頼の仕事でキー○ンスのプロボックス並みに急ぐ事も多く、また、車内で長時間待機もするので総じてエコな使い方とは程遠い環境で使用してます。
価格

-

当時140万で購入。あと2車検は最低でも行きたいと思う(つまり300000km目標)けど、そこまで乗れば月のランニングコストは概ね2万円(燃料、駐車場代別)で行けるかなと思います。
故障経験
路上故障は今の所なし。
バッテリーは、メインサブとも寿命でそれぞれ交換した。
ブレーキブースターの異音、踏力減少の不具合あり。
無償でのメーカー対応できず自力で中古品と交換。
ワイパーモーター故障にてリンクごとASSY交換
バリバリ異音あってEGR系の不具合と知り自分で清掃修理、プラグ交換も併施。
スロコン取り付けによるハイブリッド異常警告は冬季に5°cを切るとよく出るのでスロコンの設定を変えたり起動させないようにしています。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ プリウス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離