トヨタ プリウス 「トヨタの叡智」のユーザーレビュー

SaitoTaxi SaitoTaxiさん

トヨタ プリウス

グレード:S“セーフティプラス”(CVT_1.8) 2017年式

乗車形式:仕事用

評価

5

走行性能
5
乗り心地
5
燃費
5
デザイン
4
積載性
5
価格
5

トヨタの叡智

2022.4.11

総評
パワーモードでは2.5リッター並の加速ができ、走行フィールはいい。視界、フロントパネル、エアコン調整などいいデザインであると思う。ただ、外見はアバンギャルドデザインなので万人受けするものではないのかなとも思う。次期プリウスの噂もあるがさらにどう進化しているのか見ものではある。50系の中古を安く手に入れるのも悪くないと思う。
満足している点
やはり想像以上の燃費性能であり、かつ走行フィールも悪くない。エコモードだと仕事にならないが、ノーマルなら問題ない。大人数を乗せる場合や直線ダッシュをしたい場合はパワーモードで走るが、加速性はなかなかいい。また、クルーズドコントロールなど楽ちん運転も出来、よそ見によるブレーク促しアラームなど安全設備も充実。トランク量もあり、後席フラットでの車内泊など使用用途も幅広い。サスもしなやかに路面をつかみ、ハンドリングも悪くない。まさにクラウンの半額でこの内容なのでトヨタの叡智濃縮入りと感じる。
不満な点
回生ブレーキと物理ブレーキの間(はざま)のために静かにしなやかに停車する技術は難しい。また、アイドリングしない時の室内騒音が異常に低いのに対し、悪路路面等からの騒音が車内にこだまするので、その辺の静音対策はまだまだだと思うが、やはりクラウンの半額ではしょうがないかなとも思う。
デザイン

4

空気抵抗を異常に考えられデザインするので選択肢の幅も狭くはなるが、4.5mのパッケージングではしょうがないのかとも思う。内装レイアウトは見やすくいい。
走行性能

5

走る割には燃費がいい。矛盾した動力性能を備える。高回転ではうなるが120馬力ちょっとではしょうがないかなとも思う。
乗り心地

5

最初乗った時はボディ剛性に驚いた。さすがTNGA導入車。サスもしなやかに動き、堅くもなく柔らかくもなくちょうどいい。
積載性

5

ハッチバックなので結構積める。たまたま、スペアタイヤ装着車だったので、非装着より積載量は減ったが、後席を倒せばフラットになり寝ることもできる。(176cmの自分では)
燃費

5

都内のゴーストップでリッター22km。郊外では30kmはいく。脅威の燃費性能車。それも別にエコで走っているわけでもないのに。
価格

5

僕のはタクシー車両なので組合から安く譲り受けたのでかなり市場価格より安く購入できた。セフティープラス仕様であったので、クルーズドコントロール、非常事態緊急ブレーキ、縦列・普通駐車もセッティングすれば自動でやってくれる。セフティープラスは必須。
故障経験
ショックアブソーバーのオイル漏れで後部右側を交換したくらいが故障。その他は日常点検内で済んでいる。3年少しでディーラーから、普通バッテリーの交換を促され、Amazonで安く購入、JAFFに交換を頼んだが「全然使えますよ。本当に交換します?」と返答され、トヨタディーラーの商魂を覚えたこともあった。このあたりの促しは注意が必要。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ プリウス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離