トヨタ プリウス 「購入して10日たちました。 妻の使用する車です。妻はこれまで1998年式のプリウスに乗っていました。約12万キロ使用しました。ちなみに、私の日常使用す」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

トヨタ プリウス

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

3

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

購入して10日たちました。 妻の使用する車です。妻はこれまで1998年式のプリウスに乗っていました。約12万キロ使用しました。ちなみに、私の日常使用す

2009.2.27

総評
購入して10日たちました。
妻の使用する車です。妻はこれまで1998年式のプリウスに乗っていました。約12万キロ使用しました。ちなみに、私の日常使用する「車」は自転車です。この前の土、日に家族3人で約600㎞ドライブしました。高速が3分の2の行程でした。往路は晴れ、復路は大雨でした。ある程度「調子」がわかったので書き込みます。
<総評>・・よくできた車です。前のプリウスもそうでしたが、ディーラーの対応もすばらしい。いろいろなご意見はあるでしょうが、本格的な電気カーや燃料電池車がまだ実用化されない以上、HV車が大規模に普及するのはよいことだと思います。インサイトも新プリウスも、他のHV車にもがんばってもらいたいです。大不況が少しでもカバーされるように・・。新プリウスにしなかった理由は①家の周囲の道路が狭いこと・・サイズ拡大はまずい②初期型には「不調」が考えられること③新プリウスのデザインは「熟年」の妻には派手すぎること、です。
満足している点
良い点①・・デザインは好きです。あくまでデザインとしてですが、かつてのアルファロメオジュニアZのリアデザインそっくりな点はうれしい。昔、アルファロメオジュニアZに乗りたかったもので・・。インサイトのリアもZのパクリかな??
②燃費はやはり良い。ガソリン残量を気にしなくてすむのは助かる。
③特別仕様車で、おまけテンコモリです。特に、高速でのクルーズコントロールは本当に助かる。疲れが半分ですむし、腰痛も起こらない。
④静かである。少なくとも、今まで30年間に使用したどの自動車よりも静か。これも疲れないドライブに貢献。
⑤意外や!?雨に強い。高速道路では空力ボディの効果か、視界が全方向とも良好。
<おまけ>最後期モデルだったせいか、それとも大不況のせいか、値引きも予想よりはしてくれた。約15万円。追加で、地デジチューナーも付けてくれた。
不満な点
残念な点①・・実用的という意味では、現行プリウス、その延長である新プリウスのデザインはいただけません。初代プリウスのデザインは飽きが来なかったし、視界もよく日常の足としては、ずっとよい。
②ボディサイズがわが家にとっては大きすぎる。5ナンバーサイズがよい。パッケージリングは初代プリウスの方に軍配が上がる。
③やはり高価である。量産化に成功したのだから現行モデルも新モデルも、あと1~2割は安くなってほしい。財布には厳しい。
④他の方の感想にもあるとおり、駐車アシストは不要。
<その他>現行モデルと新モデルの併売は邪道だと思う。必要なのはもっと小さくて、実用的で安いHV車だと思う。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ プリウス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離