トヨタ プリウス 「新時代 先進的でありながら非常に完成度が高いクルマです。 レンタカーで借りて400kmほど乗っただけですが、ハイブリッドシステムの優位性を非常に感じま」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

トヨタ プリウス

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

新時代 先進的でありながら非常に完成度が高いクルマです。 レンタカーで借りて400kmほど乗っただけですが、ハイブリッドシステムの優位性を非常に感じま

2007.10.25

総評
新時代
先進的でありながら非常に完成度が高いクルマです。
レンタカーで借りて400kmほど乗っただけですが、ハイブリッドシステムの優位性を非常に感じました。
長距離を乗っても疲れが出ませんから、動力性能、足回り、シートなど総合性能が優れているのだと思います。
満足している点
動力性能が極めて優れているところです。メーカーは追い越し加速を2.4L並みと公表していますが、確かにそれくらいの余裕があります。
モーターとCVTは非常に相性がよいため、加速がとても滑らかです。発進の際は過敏さはまるでありませんが、楽に周りの流れについて行けます。2.4Lかそれ以上のアッパークラスのセダンでは、きちんとアクセルを踏み込まないと周りの流れに乗れない場合が多々ありますので、これは非常に素晴らしい点だと思います。
足回りは、安定性が高く路面状況がしっかりと把握できるようになっています。
関越でしばらくポルシェの後を付いていきましたが、まったく不安はありませんでした。
内装はシンプルで広々していて、ゆったりとした気分になります。
また、最大のウリである燃費は、環八の渋滞に巻き込まれ、高速ではあまり燃費を意識しなかったにもかかわらず24.4kmを記録しました。
以前借りた日産ティーダが60km定速運転や、高速で100kmをキープしたにもかかわらず15.7kmしか走ってくれなかったことを考えると、1.5Lクラスのクルマに対して非常にアドバンテージがあると言えるのではないでしょうか。
不満な点
高速域で、もう少し乗り心地が滑らかになって欲しいところです。
都市部の高速での継ぎ目を乗り越える際のマナーが良くなれば、走り味は完全に高級車と言って良いレベルになるでしょう。
それと、後席の雰囲気をもうちょっと工夫して欲しいところです。疲れが出ないので工学的に正しいのでしょうが、シートの座り心地も味気なく、風景もやや寂しい感じがします。
これから送迎車として使われることが増えると思われますので、後席に座った人へのおもてなしの装備があって欲しいところです。
ただ、実用車として考えればどちらも不満は出ないレベルでしょう。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ プリウス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離