トヨタ プリウス ユーザーレビュー・評価一覧 (153ページ)

マイカー登録
トヨタ プリウス 新型・現行モデル
3289

平均総合評価

4.1

走行性能
4.0
乗り心地
3.8
燃費
4.5
デザイン
4.2
積載性
3.5
価格
3.7

総合評価分布

星5

1,601

星4

954

星3

460

星2

152

星1

122

3,289 件中 3,041 ~ 3,060 件を表示

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:S“ツーリングセレクション”(CVT_1.5) 2006年式

    乗車形式:その他

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    半年で1万キロほど乗った感想です。春、秋...

    2007.1.21

    総評
    半年で1万キロほど乗った感想です。春、秋の燃費は最高です。満タンで20km/ℓは走ってくれます。逆に冬は17km/ℓぐらいですかね。(燃費を意識せず走って)普段の運転でパワー不足を感じることはあまりありま...
    満足している点
    やっぱり燃費が一番。他の車に似ていないデザイン。小物が隠せるようにしまえる収納。エアコンが他の車より心地よいところ。意外と広いキャビン。
    不満な点
    アクセルを踏み込んだ時のエンジン音。ちょっと大人の男には可愛すぎるデザイン。冬の燃費の悪さ。内装の傷が目立つこと。スピーカーの音が悪い。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:S(CVT_1.5) 2005年式

    乗車形式:その他

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    このクルマ飛ばすとさほど燃費良くないので、...

    2007.1.18

    総評
    このクルマ飛ばすとさほど燃費良くないので、値段考えるとカローラとかティーダ、ランサー買ったほうがお買い得だと思う。環境にいいと言う自己満足で乗るクルマ。
    満足している点
    低速では静か。ハンドルが軽い。わりと取回しがいい。
    不満な点
    飛ばすとさほど燃費が良くない。カローラやティーダとあまり変わらない。それからシフトレバー使いにくすぎ。ワインディングの下りでシフトダウンしてエンブレかけられない。全開加速時や高速走行時は結構エンジン音うるさい。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:S“ツーリングセレクション”(CVT_1.5) 2007年式

    乗車形式:その他

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    なんと言っても燃費が命の車。スタイルや動力...

    2007.1.16

    総評
    なんと言っても燃費が命の車。スタイルや動力性能を犠牲にしてまで選ぶ程の価値は無かったと思います。テンパータイヤが無いところや、HIDも、抱き合わせオプションで20万というのもちょっと・・・
    満足している点
    街中を走っている時は、静な事くらい。
    不満な点
    子供が出来た事と、通勤にしか車を使わなくなった事で、それまで乗っていた大飯食らいの、手狭なスポーツカーからの乗り換えだったので、カタログスペックの半分程度の燃費には一番がっかりしました。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    値段考えると 自分で買うなら、カローラのほうが、、この車飛ばすとそれほど燃費良くない。カローラやフィットのほうが、安くて燃費も良い。

    2007.1.15

    総評
    値段考えると 自分で買うなら、カローラのほうが、、この車飛ばすとそれほど燃費良くない。カローラやフィットのほうが、安くて燃費も良い。
    満足している点
    良く走る。取り回しも良い。
    不満な点
    とにかくこのシフトレバーはひどく使いにくい。山道の下りで、シフトダウンして、エンブレ使う時困った。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:G“ツーリングセレクション”(CVT_1.5) 2005年式

    乗車形式:その他

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    父の車でたまに乗ったりするのですが、好きに...

    2007.1.13

    総評
    父の車でたまに乗ったりするのですが、好きになれません。 電気で動いてる。充電してる。ハイテクと思うけど、ハイブリット以外はいい所ないです。価格が高いからシートとか室内とかは安い車より少しはいいかな?あと...
    満足している点
    ハイブリットだから当たり前なんだけど燃費。 なんかハイテクな感じを味わえる。
    不満な点
    見た目が広そうなんだけど、乗ると狭く感じ、圧迫感あるような室内空間。後方視界が悪い。雪国なので車高が低めな為に下にあるカバーが雪にぶつかると簡単に取れる(父親の運転技術のなさもあり)自分的にボタンでエンジ...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    2

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    もう少し待てば良かった!! ①雨天の際、後ろが良く見えない。ワイパーを取り付けようとしたが購入後では取り付け不可。最近は標準装備になっている。購入者は

    2007.1.13

    総評
    もう少し待てば良かった!! ①雨天の際、後ろが良く見えない。ワイパーを取り付けようとしたが購入後では取り付け不可。最近は標準装備になっている。購入者はみんな感じていたのだ。 ②ハイスピード(120km/...
    満足している点
    ①経済速度の場合、24km/hは走る。 ②デイラーのサービスが良い。3年間はフォローが行き届いている。
    不満な点
    ①前が良く見えない。自分でアンテナポールを付け、位置を確認している。 ②モニターの画面の角度が悪くバックする時反射して後ろが見えない、折角良い設備が付いているので、標準装備で光線除けを!!
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:S(CVT_1.5) 2006年式

    乗車形式:その他

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    万人にはすすめられない。 よほど距離を...

    2007.1.7

    総評
    万人にはすすめられない。 よほど距離を乗る方(年間3万km以上)とか、新し物好きの方にはおすすめと思う。 次のプリウスは1800ccらしいが、300cc分の技術力のなさがあるのだろう。それとも排気量を...
    満足している点
    とりあえず燃費が良い。 運転してると、ほんとは頭がわるのに頭が良さそうに見られる事がある。 周りから「燃費が良くていいね」とイヤミをいわれるのが面白い。 デザインも外見はまあ問題ない。ただし見切りは...
    不満な点
    性能を考えたら高すぎる価格。レクサスほどひどくないが。 燃費以外に取り得が見つけられない。 たいした問題ではないが、運転もつまらない。(すべてのトヨタ車に言える。) 走行性能の点数が8点なのは燃費の...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    ハイブリッドは七難隠す プリウスに乗って初の車検を通したので、ここらでまとめてみようと思います。 購入動機はもちろんハイブリッドシステムに興味があっ

    2007.1.5

    総評
    ハイブリッドは七難隠す プリウスに乗って初の車検を通したので、ここらでまとめてみようと思います。 購入動機はもちろんハイブリッドシステムに興味があったです! でも、先代は雑誌等で1.5Lのカローラより...
    満足している点
    ボディサイズ、重量を考慮するとこの燃費は驚異的。 また燃費とトレードオフの関係になりがちな加速性能も悪くないのがなおいい。特に中間加速は普通に速いです。 5ドアハッチなので、荷物は結構載せれます。 ...
    不満な点
    システム出力が110馬力程度なので高速での100km/hからの再加速がまどろっこく感じます。 初期型なので内装が剥がれてるなどのマイナートラブルが多かったです。 冬に燃費が3割近く落ちるというのも不満...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:G“ナビスペシャル”(CVT_1.5) 2005年式

    乗車形式:その他

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    燃費最優先の設計思想の関係でしょうが、高...

    2007.1.4

    総評
    燃費最優先の設計思想の関係でしょうが、高価な車の割りに、乗り心地が悪いのが気になります。ローレルからの乗り換えですが、実によく揺れます。それに室内の高級感やステレオの音質も価格の割りにいまいちなのが残念。...
    満足している点
    1燃費が良いこと 2.スタイルが未来的で気に入っています。
    不満な点
    1.でこぼこを良く拾い、よく揺れて乗り心地が悪いこと。 2.Aピラーが前の方にある関係で右前方が見にくい。 3.後ろのウインドウが小さいので、後方視界が悪い。 4.シートの合皮の材質が汚れやすい。 ...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    半年乗ってみて 燃費第一の車なので街乗り20Km/Lはコンスタントに出るような車ならなーと思う(実際は14~15Km/Lくらい)。高速を走る分には22

    2007.1.3

    総評
    半年乗ってみて 燃費第一の車なので街乗り20Km/Lはコンスタントに出るような車ならなーと思う(実際は14~15Km/Lくらい)。高速を走る分には22Km/Lくらい(100~120Km/hくらい)で走るの...
    満足している点
    高速道の燃費の良さと小さなボディーで小回りが効く事。発進加速もいい。もう1台乗ってる先代エスティマ(3リッター)と比べても0-50Km/h加速なら遜色ない。
    不満な点
    80Km/hからの追い越し加速はかったるい。内装はイマイチだが価格からみたら妥当なとこか!?外観もかっこいいとはいえない。パーキングアシストもまず使わない。EVモードでもっと走行距離が伸びればと思う。実際...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:G“ツーリングセレクション・レザーパッケージ”(CVT_1.5) 2006年式

    乗車形式:その他

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    エコなセダンというよりスポーティカーと思...

    2007.1.2

    総評
    エコなセダンというよりスポーティカーと思った方がいいかも。燃費チャレンジも面白いが、燃費を気にせず峠を攻めても面白い車。最高出力のカタログ値が低いから遅い車のイメージがあるが、モーターのトルクアシストとコ...
    満足している点
    ①思った以上にパワフルなパワートレイン。ベタ踏みすれば170km/hまでは、モーターアシストに支えられてあっという間に加速。高速安定性も高い。②モーターとエンジンのつなぎも非常にスムーズ、停止時はいつのま...
    不満な点
    ①後席の乗り心地が悪い。前席では感じないが、リヤサスの細かい突き上げが後席に座るとはっきりいって不快。軽量化リヤサスの弊害。ゲストを乗せるには乗り心地的にふさわしくない車。リアのヘッドルームは身長180c...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:S“ツーリングセレクション”(CVT_1.5) 2005年式

    乗車形式:その他

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    平日は街乗り、週末は400㌔程の長距離運転...

    2006.12.19

    総評
    平日は街乗り、週末は400㌔程の長距離運転。トータルすると、リッター21㌔は絶対走ります。長距離運転が多い方にはかなりお勧め。とくに、Surferには絶対に乗ってほしい。マジでガソリン代うきます。
    満足している点
    1、燃費がいい。2、静か。モーターのみで走れるEVモードはとても良い。3、けっこうきびきび走れる。4、環境に優しいのが伝わってくる。5、いじればかっこよくなる。
    不満な点
    1、冬場は暖気運転でエンジンがかかるため、少し燃費が悪くなる。2、後部座席が狭い。3、踏み込んだときのエンジン音がうるさい。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:G(CVT) 2000年式

    乗車形式:その他

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    中古で買いました。デザイン、取り回しの良...

    2006.12.16

    総評
    中古で買いました。デザイン、取り回しの良さ、運転のしやすさ、燃費、装備に関しては満足です。電池バッテリーの不安はあります、バッテリーの低下で交換時期なのか・・・車検が近いのでトヨタで聞いてみます。燃費もち...
    満足している点
    デザイン!グラマラスなボディでデザインは今でもいいと思います。あと、取り回しの良さ(小回り利きます)5ナンバーで街乗り、狭い道は楽です。あと、乗り換えて視界の良さにびっくりしました。ガラス面積が広いので明...
    不満な点
    燃費。街乗りだと10km弱、期待はずれでした。レンタカーで借りたときは18いったのでそれで選んだのですが・・・ある程度の距離走れば伸びるのでしょう!あと、亀マークが突然つくのは不安です。センターパネルでい...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    1

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    ユーザーの感想 燃費、環境性能にこだわったトヨタの傑作車です。乗りやすく生活のツールとしての評価は高いと思います。ただし、加速やコーナリングの性能はレ

    2006.12.13

    総評
    ユーザーの感想 燃費、環境性能にこだわったトヨタの傑作車です。乗りやすく生活のツールとしての評価は高いと思います。ただし、加速やコーナリングの性能はレベル以下です。走り屋さんには向きません。それと値段の割...
    満足している点
    燃費は最高です。維持費が安く済みます。軽の2倍走ります。静かです。モーターで走っている時は音がしません。人と違った車に乗っている個性をアピールできます。
    不満な点
    内装が最低。加速悪い。コーナリングがっかり。塗装は標準並み。装備は軽並み。(贅沢装備はすべてオプションになります)車両価格が高い。割引しない。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:G“ツーリングセレクション”(CVT_1.5) 2005年式

    乗車形式:その他

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    本質的に環境にいいかどうかではなく、イメ...

    2006.12.11

    総評
    本質的に環境にいいかどうかではなく、イメージが与える効果は良い。 いろいろな方が書いている通り実際にはプラスマイナスゼロの環境効果。ただプリウスに乗っているということが乗っている人間のイメージをよくして...
    満足している点
    車に興味がない人でもプリウスだと認識できる点。 モーター走行時の無音状態。 燃費のことだけを気にして走ればほぼカタログスペックの燃費。 ガソリンが値上がりした2006年現在結構うらやましがられる。
    不満な点
    実際にはエアコンをつけたり、ちょっと踏み込むとがた落ちする燃費。 プリウスの燃費計でエアコン無しで燃費だけを気にした運転をすると30km/lを超えるがエアコンをつけて何の意識もせず街中を運転すると17k...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:G“ツーリングセレクション・レザーパッケージ”(CVT_1.5) 2006年式

    乗車形式:その他

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    これから、長い間付き合ってこの車のよい点...

    2006.12.4

    総評
    これから、長い間付き合ってこの車のよい点、悪い点が見えてくるだろうと思います。でも、自分で選んで買った車、あんまり悪口は言いたくありません。仲良く付き合っていきたいと思います。
    満足している点
    待ちに待った納車です。思ったより広い空間です。信号待ちからの加速も良く、あっという間に6~70キロ出ています。 とにかく、乗りたかった車なので大満足です。
    不満な点
    今のところ不満はありません。まだまだ、この車の未知の部分が多いです。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    風林火山 音は静か。そして、走りも機敏。乗り心地はゆったり。そして、パワーがある。と、「えっ、コレで1500??」と言うベタなコメントを言わざる得ない

    2006.11.23

    総評
    風林火山 音は静か。そして、走りも機敏。乗り心地はゆったり。そして、パワーがある。と、「えっ、コレで1500??」と言うベタなコメントを言わざる得ないというのが感想。 他の車を比較すると、仕事で、ブーン...
    満足している点
    燃費の良さとか、静かさというのはどこでも言われてるから、あえて書かないけれども、やっぱり、収納力。これは、家庭を持ってる人であれば誰も気にすると思う。ちょっと、スーパーで買い物。と、言っても、ついつい、大...
    不満な点
    短所としては、「値段の割りには、内装が・・・」と、思える所かもしれない。なんか、ちょっと「安っぽい」って感じがするときがあるかも?CDを聞くとき、バスを強くしすぎるとドアが「ぼんぼん」と揺れます。全体的に...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    購入後二ヶ月 近未来的存在のプリウスに興味があり二月契約で八月に納車されました。ガソリン価格が上昇していたので期待していましたが満タンで1.8L車の倍

    2006.11.19

    総評
    購入後二ヶ月 近未来的存在のプリウスに興味があり二月契約で八月に納車されました。ガソリン価格が上昇していたので期待していましたが満タンで1.8L車の倍は走行しました。乗り心地も嫌でもなく良くもなくです。ホ...
    満足している点
    信号待ちでの静粛性。良い燃費。ハンドルに付いているボタンでかなりの操作が出来る。慣れると意外と運転しやすい。頭の上が高い。灰皿を 最初から無くす設計。Bシフトにすると半分以上ブレーキが要らない程効く。
    不満な点
    エンジンオイルが汚れやすそうな気がする点(私の想像)。エンジン寿命が短くなりそうな気がする点(私の想像)。オプションのパーキングシステムは使えない。水温計は欲しい(冬場に思いました)スピードメーター内のス...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:G“ツーリングセレクション”(CVT_1.5) 2006年式

    乗車形式:その他

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    意味のない走行性能は人の心を荒んだものに...

    2006.11.13

    総評
    意味のない走行性能は人の心を荒んだものにさせるのかなぁと感じます。日本国内の道路で普通に乗るには非常にベストな車だといえます。 ゆっくり走っていても苦痛でなく、渋滞になってもイライラしない車です。走らそ...
    満足している点
    1、国内で普通に走るには必要充分(以上の)走行性能。前車(レガシィ)よりは踏んだ分だけリニアに加速するので安楽です。 2、思ったより低中速で踏むとかなりの加速。ただし必要以上の上の領域はありません。 ...
    不満な点
    1、純正装着タイヤの銘柄の選定。ノーマルのGT3のような燃費タイヤも困りますが、プライマシーはこの車のイメージに合ってません。 2、純正タイヤサイズ。マイナーなサイズのため社外品があまりない。 3、踏...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    次もプリウス 仕事クルマとして購入。燃費と一般的使用での性能に満足。 市街地でのスタートダッシュで、周りのクルマに遅れをとる事は無い。 無理すれば

    2006.11.12

    総評
    次もプリウス 仕事クルマとして購入。燃費と一般的使用での性能に満足。 市街地でのスタートダッシュで、周りのクルマに遅れをとる事は無い。 無理すれば(燃費モニターが気になってそんな運転まずしなくなるが)...
    満足している点
    プリウスといえば燃費に一番のプライオリティ。 仕事でも使用し2004年1月の購入後、現在までの走行距離は11万km。 当初のSTDタイヤ&ホイールでの燃費のトータルは、 夏季のエアコン作動時と冬季の...
    不満な点
    傷がつきやすいインパネ。グローブボックスのノブは、使用一年で塗装も剥げ、傷だらけ。 内装はプラスティック丸出し(これ自体は不満ではない)で静電気が発生する為か、埃の付着が酷い。 シートの出来も今一つ。...
    乗り心地
    -

    続きを見る

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離