トヨタ プレミオ 「持ち主にとっての良い車。」のユーザーレビュー

tri******** tri********さん

トヨタ プレミオ

グレード:1.5F“プライムセレクション”(CVT_1.5) 2010年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
5
乗り心地
5
燃費
5
デザイン
5
積載性
5
価格
5

持ち主にとっての良い車。

2020.12.26

総評
開発や宣伝に力を入れて話題になって売れる車がメーカーやこれから車を買う人にとっては「良い車」なのかもしれない。しかし故障が少なく最低限必要な性能を備えていて1度買ったら長く乗れる、そんな車が持ち主にとっての「良い車」なのではないかと思わせてくれる。それがプレミオです。
満足している点
どの面から見ても全てにおいてちょうど良い車。
VNレヴォーグに乗り換えて改めて実感したちょうど良いサイズ、近所の買い物に気軽にちょい乗りできて、遠出でも気を使ったり必要以上に疲労を感じることもない、軽やコンパクトカーと大型車の間の様な存在。
設計の古さによる低い剛性や静粛性、リアのバタつき感、先進装備が無いというような部分はもちろんあるが、VNレヴォーグに乗り換えた後でもプレミオにはプレミオの良さがあってとても良い車だったと、プレミオと過ごした12年間は素晴らしいものだったと胸を張って言える。

最低限の必要なメンテナンスのみで12年故障が一切無かった。実際ディーラーでは故障が少ないという意味で「隠れた名車」と呼ばれている。
通常使用に必要十分な性能。
純ガソリンエンジンとしては良好な燃費。
買い物、旅行、冠婚葬祭、何にでも使える。
不満な点
最新車種と比べるとプレミオには無いものが沢山あるなと感じてしまうが、不満という程の不満は無い。
トヨタが力を入れない事で不人気車種として扱われた事が不満。
デザイン

5

派手なデザインでは無いが価格以上の高級感がある。
2007年発売だが2020年でも古臭さを感じない、あまり時代を意識させないスタンダードなデザイン。(さすがに新しさは感じないが)
走行性能

5

車重が軽いため軽快。エンジン性能にも不満は無い。
5ナンバーサイズは扱いが楽。旅行などで知らない土地の狭い道に入った際にもストレスが少ない。
軽自動車からの乗り換えでも車両感覚が掴みやすい。
大きい車から乗り換えたら運転が楽に感じる。
乗り心地

5

硬くもなく柔らかくもなく、ちょうど良い乗り心地。もっと乗り心地の良い車は沢山あるが価格を考えると十分。
静粛性もそれなりに高いので大きく不満になる事はない。当たり前だが50プリウスよりは劣る。
積載性

5

トランク容量は十分。後部座席を倒せばニトリやイケアの家具も特別大きなもので無ければ持ち帰り可能。50インチのテレビも持ち帰る事が出来た。
燃費

5

最高燃費は旅行で高速道路を長距離走った時の21。通常使用では14〜15。ちょい乗りしかしていないと12程度。ガソリンエンジンなので十分な燃費性能。
価格

5

フロアマットやETCといった基本的なオプションにアルミホイールや木目調本革ステアリングも付けて195万で購入。
更に故障が無いのでランニングコストも安く、総合的なコストパフォーマンスがとても高い。
故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ プレミオ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離