トヨタ プレミオ 「トヨタらしさを感じられるセダン」のユーザーレビュー

regress_or_progress regress_or_progressさん

トヨタ プレミオ

グレード:2.0G“スペリアパッケージ”(CVT_2.0) 2010年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
4
乗り心地
4
燃費
4
デザイン
5
積載性
5
価格
-

トヨタらしさを感じられるセダン

2020.12.4

総評
従来のトヨタらしさを感じられるセダンです。

一般の人が走る分には過不足のない性能に、
見た目で分かりやすい質感を組み合わせ、
万人に受け入れられやすいデザインでまとめる。

この方向性を旧態依然なものと捉えるか、
今のトヨタが失いつつある持ち味と捉えるか、
捉え方によって大きく評価は変わるでしょう。
満足している点
落ち着いた内外装
2Lエンジンで余裕のある走り
街中を走っていても目立たない存在感
不満な点
下げても着座位置が妙に高い前席
柔らかいのに突き上げ感のあるサスセッティング
デザイン

5

[外装]
当時のクラウンに寄せたようなデザイン。
これぞ日本車といった佇まいです。
縦基調の専用グリルやメッキモールなど、
このグレード独自の装備が追加されています。

テールランプの処理は前期・中期・後期と異なりますが、
中期型が一番まとまっているのではないでしょうか。

[内装]
ソフトパッドや植毛塗装が使用されており、
パッと見で安っぽさを感じることはありません。
グレージュの内装は明るく感じられるほか、
土埃が目立たないというメリットもありました。

本革シートは固めで座面がやや滑りやすいです。
走行性能

4

[エンジン]
この車体で2.0Lのエンジンの組み合わせは、
どんな状況でも余裕を感じられます。
4人+荷物を載せてもストレスなく走ってくれます。

[ハンドリング]
全体的にゆるい感じです。
もう少しシャキッとしてくれたら…と思いますが、
仕事帰りなど疲れているときにはちょうど良く感じます。
乗り心地

4

[静粛性]
減速時にCVTからのヒューンといった音がするぐらいで
このクラスでは静かな部類だと思います。

[乗り心地]
中低速域まではトヨタらしい角の丸められた乗り心地です。
後ろに人を乗せても文句を言われることはありません。
高速域になると継ぎ目でガツンと衝撃が来る時があります。
16インチでなく15インチだと違う乗り心地かもしれません。
積載性

5

リアシートが畳めるので長尺ものでも積載可能です。
乗せ方を工夫すればギリギリ自転車も載せられました。
セダンとしてはとても優れた積載性だと思います。
燃費

4

[市街地]
9km/L程度
[高速中心]
15km/L程度

割合として高速メインで使うことが多いため、
トータルで13km/Lを切ることはありません。

自分の使い方からすれば満足のいく数値ですが、
今となっては燃費の良くない部類なのでしょう。
燃費を求めるならプリウスをどうぞ。
価格

-

5年落ちのものをメーカー系販売店で購入しました。
新車であれば車格の割にいい値段になりますが、
不人気ためか中古ではさほど高くありませんでした。
故障経験
ミラーウインカー不点灯
フロントショックアブソーバーオイル漏れ
※全てメーカー保証にて修理してもらいました

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ プレミオ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離