トヨタ プレミオ 「良くも悪くも普通のクルマ プレミオの良いところは、誰にでも運転しやすく、変な個性や主張がなく、とても安楽なところではないでしょうか。しかし、クルマが好」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

トヨタ プレミオ

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

3

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

良くも悪くも普通のクルマ プレミオの良いところは、誰にでも運転しやすく、変な個性や主張がなく、とても安楽なところではないでしょうか。しかし、クルマが好

2007.10.10

総評
良くも悪くも普通のクルマ
プレミオの良いところは、誰にでも運転しやすく、変な個性や主張がなく、とても安楽なところではないでしょうか。しかし、クルマが好きな人にとっては、おもしろさや楽しさというものを感じられず、評価が低くなりがちだと思います。ただ、一般的には広くいろいろな人におすすめできるクルマだと思います。先代と比べて、新型は確かに良くなりました。1.8LエンジンはデュアルVVT-iの採用でパワーも気持ち良さも向上しましたし、CVTの採用によりスムーズな加速と、巡航時の低回転化による静粛性の向上と燃費の向上。ロードノイズも前より静かになり、市街地ではあ、静かになったなというのがわかります。室内はそれほど前より広いとは思いません(狭くもなってません)、ただ、フロントの足付近の圧迫感が低減されて、広くは感じるようになりました。リヤシートのリクライニング機構も前は1段階のみで使えなかったのが、今回は段階が付いて使えるモノになっています。悪くなった点は木目パネルがいかにもニセものという感じになって、この点は質感が低下したように思います。プレミオは基本装備が全グレード共通で下のグレードでも、必要な装備がちゃんと付いているのがいいですね。後席中央ヘッドレストや3点式シートベルトなどの安全装備も国内専用車なのに削除されていない点もいいです。
満足している点
・ 質感や装備を考えたら適正な価格設定
・ 静粛性が高い
・ 意外としっかりした足回り
・ 充実した装備とこのクラスでは質感の高いインテリア
・ 新型1.8Lエンジンは素性がいい
・ CVTによるドライバビリティの向上
・ 1.8Lでも15.0を実現できる低燃費
不満な点
・ 先代より質感が落ちた木目パネル
・ 16インチタイヤ仕様よりも15インチの方が乗り心地がいい
・ 高回転まで回すとちょっとエンジン音が大きい
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ プレミオ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離