トヨタ プレミオ 「父親に勧めるならこれ 5ナンバーサイズで、これだけ内外装が良くて、乗り心地も良くて、価格もお手頃で、燃費も結構良い車は他にない。子育てが終わってミニバ」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

トヨタ プレミオ

グレード:-

乗車形式:その他

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

父親に勧めるならこれ 5ナンバーサイズで、これだけ内外装が良くて、乗り心地も良くて、価格もお手頃で、燃費も結構良い車は他にない。子育てが終わってミニバ

2008.11.17

総評
父親に勧めるならこれ
5ナンバーサイズで、これだけ内外装が良くて、乗り心地も良くて、価格もお手頃で、燃費も結構良い車は他にない。子育てが終わってミニバン不要になった人には最適の1台ではなかろうか。
木目調のプラスティックパネルを嫌う向きもあるようだが、本物のウッドパネルは衝突時に危険な凶器と化すので今時の車の内装には不適切だし、もっと固いプラスティックのほうがそれっぽくなるのだろうが、やはり安全性を考えれば適度にやわなプラスティックが一番。「折れて刺さる」ほうを良いと私は思わない。
足回りも柔らかいだけと言われればその通りだし、特にリアのトーションバーはいいものとは言いがたいが、日本の道がこれだけ舗装率が高いと、悪い部分を感じにくいのも事実。この車で飛ばす人もいないだろう。
ブレーキも必要最低限で、特にリアのドラムブレーキに不安を覚える人もいるかもしれないが、実は、同じインチ数であればディスクブレーキよりドラムブレーキのほうが制動力は高い。ドラムは放熱の問題で、連続ブレーキでフェードしやすくスポーツ走行に向かないというだけ。普段は急ブレーキかけないし、かけても緊急時の1発だけというのであればドラムのほうが適切。
必要な部分で割り切りが明確にできていて、日本の道でまったり走るには一番の車。
満足している点
5ナンバーサイズ堅持。今後も死守して欲しい。日本の道が広くなっているわけではない。小メーカーは輸出に活路を見出さざるをえないので仕方ないが、トヨタには「日本の道路向け」の車を作り続ける余裕はある。
・数世代前のクラウンなみの静粛性と乗り心地(舗装路をゆっくり走った場合限定だが)。それでいてクラウンの2倍は燃費はいいし、価格も半額。見た目も負けていない。ゆったり走るなら1800ccで十分。レギュラーガソリン対応だし。凄いお買い得。
・カローラの値段が上がってきてプレミオと価格がかぶるのだが、プレミオのほうが見た目も乗り心地も数段良い。
・この車はコロナというより、プログレの後継車という気がする(駆動方式等、構造は大幅に違うとしても)。プログレ同様、乗り心地も静粛性の高い5ナンバーでありながら、プログレよりずっと燃費が良い。
プログレの中古価格が暴落するのも頷ける。
不満な点
星5つは定年を迎えた父に勧めるという条件での点数。自分で買うとすれば星3つ。やはり年代が限定される車。
余談だが、私の父は車の免許を持っていない。大型自動二輪免許のみ。いい加減落ち着いて欲しいのだが・・・
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ プレミオ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離