ピクシストラックの新車価格
69.3 〜 129.8 万円
ピクシストラックの中古車平均価格
72.9 万円
消費税の変更により価格を修正
2019年10月1日以降の消費税率(10%)に基づき、価格を修正した(2019.10)
軽トラックとしての基本性能がさらに進化
農業や建設業、運送業など幅広い業種で活躍する軽商用トラックの2代目。ダイハツ ハイゼットトラックのOEMモデルにあたる。軽トラックに求められる積載性や耐久性、防錆性能などの基本性能が高められている。また、新開発のプラットフォームとドア開度の拡大によって乗降性が向上。フロントガラスが前に出され、室内の広さと快適さが演出されている。また、運転席から手の届く範囲に大型オープントレイが備えられた他、20ヵ所の室内収納が設定され、利便性が高められている。エンジンは、高圧縮比化や燃焼改善、メカニカルロス低減などが施された660ccのNAエンジン。2WDの5MT(エアコン・パワステレス)車はクラストップのJC08モード燃費19.6km/Lを達成している(2014.9)
メーカー・モデル: トヨタ ピクシス トラック
グレード: スタンダード_4WD(MT_0.66) 2014年式 乗車形式: 仕事用
サンバーには勝てないんじゃね? [ 続きを見る ]
メーカー・モデル: トヨタ ピクシス トラック
グレード: スタンダード(AT_0.66) 2014年式 乗車形式: レンタカー
何の因果か代車として我が家にやってきました。 「2シーターミッドシップ車」というのは代車を 貸してくれたディーラーがこう言っていましたので あえてこう呼ばせていただきます。 正に「載せる」事に対してその規格内で最大の パフォーマンスを発揮している車でしょう。 個人の店から大企業まであらゆる所で活躍し、 メーカーさえ問わなければ町で見かけぬ日など 無いのではないか?と思うほど流通しています。 好き。嫌い。では無く必要ならお勧めの車です。 ま~街で見かけるのは大概「ハイゼット」でしょうが (ピクシスでは無いという意味で・・・・・) [ 続きを見る ]
メーカー・モデル: トヨタ ピクシス トラック
グレード: 不明 2013年式 乗車形式: マイカー
4ナンバーなのでしょうがないけど・・・ 5ナンバーにすれば良かったと後から後悔してます。 [ 続きを見る ]
グレード | 660 スタンダード エアコン・パワステレス 3方開(MT) | 660 スタンダード エアコン・パワステレス 3方開(AT) | 660 スタンダード 3方開(MT) | 660 スタンダード エアコン・パワステレス 3方開 4WD(MT) | 660 スタンダード SAIIIt 3方開(MT) | 660 スタンダード 3方開(AT) | 660 スタンダード エアコン・パワステレス 3方開 4WD(AT) | 660 スタンダード SAIIIt 3方開(AT) | 660 スタンダード 3方開 4WD(MT) | 660 スタンダード 農用スペシャル 3方開 4WD(MT) | 660 エクストラ SAIIIt 3方開(MT) | 660 スタンダード SAIIIt 3方開 4WD(MT) | 660 スタンダード 農用スペシャル SAIIIt 3方開 4WD(MT) | 660 スタンダード 3方開 4WD(AT) | 660 エクストラ SAIIIt 3方開(AT) | 660 スタンダード SAIIIt 3方開 4WD(AT) | 660 エクストラ SAIIIt 3方開 4WD(MT) | 660 エクストラ SAIIIt 3方開 4WD(AT) | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
比較 比較表に追加 | |||||||||||||||||||
価格 | 新車価格(税込) | 69.3万円 | 79.2万円 | 84.7万円 | 84.7万円 | 90.2万円 | 94.6万円 | 94.6万円 | 100.1万円 | 100.1万円 | 102.9万円 | 104.5万円 | 105.6万円 | 108.4万円 | 110.0万円 | 114.4万円 | 115.5万円 | 119.9万円 | 129.8万円 |
基本情報 | 発売年月 | 2019年10月 | 2019年10月 | 2019年10月 | 2019年10月 | 2019年10月 | 2019年10月 | 2019年10月 | 2019年10月 | 2019年10月 | 2019年10月 | 2019年10月 | 2019年10月 | 2019年10月 | 2019年10月 | 2019年10月 | 2019年10月 | 2019年10月 | 2019年10月 |
駆動方式 | FR(後輪駆動) | FR(後輪駆動) | FR(後輪駆動) | 4WD(四輪駆動) | FR(後輪駆動) | FR(後輪駆動) | 4WD(四輪駆動) | FR(後輪駆動) | 4WD(四輪駆動) | 4WD(四輪駆動) | FR(後輪駆動) | 4WD(四輪駆動) | 4WD(四輪駆動) | 4WD(四輪駆動) | FR(後輪駆動) | 4WD(四輪駆動) | 4WD(四輪駆動) | 4WD(四輪駆動) | |
車両形式 | EBD-S500U | EBD-S500U | EBD-S500U | EBD-S510U | EBD-S500U | EBD-S500U | EBD-S510U | EBD-S500U | EBD-S510U | EBD-S510U | EBD-S500U | EBD-S510U | EBD-S510U | EBD-S510U | EBD-S500U | EBD-S510U | EBD-S510U | EBD-S510U | |
トランスミッション | 5MT | 4AT | 5MT | 5MT | 5MT | 4AT | 4AT | 4AT | 5MT | 5MT | 5MT | 5MT | 5MT | 4AT | 4AT | 4AT | 5MT | 4AT | |
ハンドル | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | |
寸法・重量・その他 | 全長×全幅×全高 | 3395×1475×1780mm | 3395×1475×1780mm | 3395×1475×1780mm | 3395×1475×1780mm | 3395×1475×1780mm | 3395×1475×1780mm | 3395×1475×1780mm | 3395×1475×1780mm | 3395×1475×1780mm | 3395×1475×1780mm | 3395×1475×1780mm | 3395×1475×1780mm | 3395×1475×1780mm | 3395×1475×1780mm | 3395×1475×1780mm | 3395×1475×1780mm | 3395×1475×1780mm | 3395×1475×1780mm |
車両重量 | 740kg | 750kg | 760kg | 790kg | 760kg | 770kg | 790kg | 770kg | 810kg | 810kg | 760kg | 810kg | 810kg | 810kg | 770kg | 810kg | 810kg | 810kg | |
乗車定員 | 2名 | 2名 | 2名 | 2名 | 2名 | 2名 | 2名 | 2名 | 2名 | 2名 | 2名 | 2名 | 2名 | 2名 | 2名 | 2名 | 2名 | 2名 | |
タイヤ(前輪) | 145R12LT | 145R12LT | 145R12LT | 145R12LT | 145R12LT | 145R12LT | 145R12LT | 145R12LT | 145R12LT | 145R12LT | 145R12LT | 145R12LT | 145R12LT | 145R12LT | 145R12LT | 145R12LT | 145R12LT | 145R12LT | |
タイヤ(後輪) | 145R12LT | 145R12LT | 145R12LT | 145R12LT | 145R12LT | 145R12LT | 145R12LT | 145R12LT | 145R12LT | 145R12LT | 145R12LT | 145R12LT | 145R12LT | 145R12LT | 145R12LT | 145R12LT | 145R12LT | 145R12LT | |
エンジン | 過給器 | なし | なし | なし | なし | なし | なし | なし | なし | なし | なし | なし | なし | なし | なし | なし | なし | なし | なし |
総排気量 | 658cc | 658cc | 658cc | 658cc | 658cc | 658cc | 658cc | 658cc | 658cc | 658cc | 658cc | 658cc | 658cc | 658cc | 658cc | 658cc | 658cc | 658cc | |
使用燃料 | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | |
燃料タンク容量 | 38L | 38L | 38L | 38L | 38L | 38L | 38L | 38L | 38L | 38L | 38L | 38L | 38L | 38L | 38L | 38L | 38L | 38L | |
性能 | 燃費(10.15モード) | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
燃費(JC08モード) | 19.6km/L | 18.4km/L | 19.0km/L | 19.0km/L | 19.0km/L | 18.4km/L | 17.6km/L | 18.4km/L | 19.0km/L | 19.0km/L | 19.0km/L | 19.0km/L | 19.0km/L | 17.6km/L | 18.4km/L | 17.6km/L | 19.0km/L | 17.6km/L | |
燃費(WLTCモード) | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | |
最高出力(ps(kw)/rpm) | 46(34)/5700 | 53(39)/7200 | 46(34)/5700 | 46(34)/5700 | 46(34)/5700 | 53(39)/7200 | 53(39)/7200 | 54(39)/7200 | 46(34)/5700 | 46(34)/5700 | 46(34)/5700 | 46(34)/5700 | 46(34)/5700 | 53(39)/7200 | 53(39)/7200 | 53(39)/7200 | 46(34)/5700 | 53(39)/7200 | |
最大トルク(kg・m(N・m)/rpm) | 6.1(60)/4000 | 6.1(60)/4000 | 6.1(60)/4000 | 6.1(60)/4000 | 6.1(60)/4000 | 6.1(60)/4000 | 6.1(60)/4000 | 6.1(60)/4000 | 6.1(60)/4000 | 6.1(60)/4000 | 6.1(60)/4000 | 6.1(60)/4000 | 6.1(60)/4000 | 6.1(60)/4000 | 6.1(60)/4000 | 6.1(60)/4000 | 6.1(60)/4000 | 6.1(60)/4000 | |
最小回転半径 | 3.6m | 3.6m | 3.6m | 3.6m | 3.6m | 3.6m | 3.6m | 3.6m | 3.6m | 3.6m | 3.6m | 3.6m | 3.6m | 3.6m | 3.6m | 3.6m | 3.6m | 3.6m |
解決済み トヨタピクシストラックの部品が欲しく、中古部品を探しておりまして、型式はS211Uです。 OEM車なので、部品が少な...
解決済み ダイハツハイゼットトラック vsトヨタ ピクシストラックどちらの方がお安く購入できますか? 又は地元の民間自動車...
解決済み トヨタピクシストラック2012年式のメンテナンス 父の逝去で2012年式のトヨタピクシストラックS211Uを乗っています...
解決済み トヨタピクシストラックにオートゲージのタコメーターを付けようと思ったんですが、説明欄にハイゼットは不可と記...
解決済み トヨタピクシスシリーズは現在ピクシストラック・ピクシスバン・ピクシススペース・ピクシスエポックの全4種しかあ...
平均価格 | 72.9万円 |
---|---|
平均走行距離 | 22,211km |
平均値を表示しています
※当情報の内容は各社により予告なく変更されることがあります。(株)リクルートおよびヤフー株式会社は当コンテンツの完全性、無誤謬性を保証するものではなく、当コンテンツに起因するいかなる損害の責も負いかねます。コンテンツもしくはデータの全部または一部を無断で転写、転載、複製することを禁じます。
※表示されている価格は販売地域や装備内容によって変わります。また消費税を含まない場合もあります。詳細はメーカーまたは取扱販売店にお問い合わせください。
※新車時価格はメーカー発表当時の価格です。
カタログ情報は「カーセンサーnet」から情報提供を受けています。