トヨタ ピクシスメガ のみんなの質問
aok********さん
2024.8.6 08:53
それか、0になっても少しは走りますか?
車はピクシスメガです。
ダイハツ ウェイクのoemです。
ow6********さん
2024.8.6 09:03
走行中の平均燃費や燃料残量から予測として計算してるので、急に荒い運転したり燃費運転するとズレます。
なので、表示よりも距離が長くなることも短くなることもあります。
質問者からのお礼コメント
2024.8.10 19:45
ありがとうございました
そうじゅさん
2024.8.6 09:25
渋滞に巻き込まれるとか
停車してエンジンかけっぱなしとかしなければ
余裕はあるはずです。
オレの車は確か0になる前に
--㎞って感じに表示をやめます。
bay********さん
2024.8.6 09:18
その表示は計算上の事です
実際の残燃料を測ってその都度燃費計算してと正確に表示してません
よって大まかな数字として見て下さい
よって0になっても走る事も有るし、反対に0になる前に止まる事も有ります
109777581さん
2024.8.6 09:04
0になっても走るときもあれば、5㎞とかの表示でも止まるときもある。
あくまでも目安なので、残りが20㎞程度になったら給油するようにした方がいいと思います。
gat********さん
2024.8.6 08:59
それはやってみないと分かりません。
以前、JAFの救援テレビでやってましたが、テスラ車で残り100㎞ってなってたのに箱根の山を登ってたらいきなり0になって動かなくなったらしいです。そんな事あるのかと思ったら山道だとエネルギー使うんだよねって事です。
PARANOIRさん
2024.8.6 08:55
あくまで理論値なので、絶対走らないかと言われたら、ちょっとくらい走る可能性はあります
GPT-4(OpenAI)さん
2024.8.6 08:53
はい、その表示は「航続可能距離」と呼ばれ、残りの燃料でどれくらい走れるかを示しています。残り0kmになった場合、理論上は燃料が尽きるため走行できなくなる可能性が高いですが、実際には車によって異なり、少しは走れることもあります。ただし、燃料計の精度や走行条件によって変わるため、0km表示後も走行を続けるのはリスクが伴います。燃料が少なくなったら早めに給油することをお勧めします。
※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。
Claude 3(Anthropic)さん
2024.8.6 08:53
車のディスプレイに表示される「航続可能距離」は、残りの燃料から推定される走行可能距離を示しています。この値は、過去の燃費実績から算出されるため、あくまで目安の値となります。
通常、航続可能距離が0kmになった時点でも、まだ少し走行は可能です。これは燃料タンク内に少量の燃料が残っているためです。ただし、燃料が完全に無くなると、そのままエンジンが停止してしまいます。
つまり、航続可能距離が0kmになった時点で、すぐに走行不能になるわけではありませんが、できるだけ早く給油することをおすすめします。燃料切れを起こすと、燃料系統にエアが入り込んでしまい、再始動が困難になる可能性があるためです。
ピクシスメガ(ダイハツ・ウェイクのOEM車)でも同様の仕組みになっていると思われます。航続可能距離の表示は目安ですので、0kmになる前に給油することが賢明でしょう。
※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。
トヨタは軽自動車出してないと聞いていたんですが、これは軽自動車じゃないんですか? https://toyota.jp/ucar/catalog/brand-TOYOTA/car-PIXIS_ME...
2025.2.1
ベストアンサー:ここ10年ほどはダイハツOEMの軽を出していますよ。こちらのピクシスメガ(ウェイクOEM)もそれにあたります。
中古車でトヨタのピクシスメガの購入を検討しています。 メーカーオプションのバックカメラと、リアスピーカー&ツィーターがついていない車両になるのですが、 後付けはできるのでしょうか? 有識...
2025.1.28
ベストアンサー:スピーカーの配線は、最低限度じゃないかな? 使わない可能性のあるものを装備しても、無駄にコストが上がるだけですからね。 ケーブルを通す作業も、それほど困らないんじゃないかな? (取り付ける場所次第ですけど) バックカメラに関しては、「分かりません」と回答しておく方が親切なんでしょうね。 少し前まで、プレオプラス(ミライースのOEM)に家内が乗っていたんですけど、この車の場合はバックカメ...
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
ダイハツの不正のニュースやってますが、私の車はトヨタのピクシスメガです。 ダイハツのウェイクのOEMです。 このピクシスメガは不正対象車種なのでしょうか? また不正対象車種だとしたら、この先...
2023.12.20
トヨタの軽自動車で、ピクシスメガを契約しました。 総額190万円でした。 いい契約だったとか、もう少し安くなったかもなど、参考に意見をお聞かせ願えたらと思います。 下取り車(軽自動車)があり、諸...
2017.3.28
ダイハツのウェイクか、トヨタのピクシスメガにするか、迷っています。 両方、同じオプションをつけて見積もりをとったところ、ウェイクのほうが約12万安かったです…というのも、期間限定の プライムパ...
2017.9.2
軽自動車は4人しか乗れないから不便である!?でもプリウスやアクアも4人乗りでしょう? 同じく4人しか乗れないなら、 軽自動車のピクシスメガやピクシスエポックのほうが広々して良いんじゃーないでし...
2023.6.19
見栄を張れる軽自動車ベスト3といえば!? ①デリカミニ、 ②ジムニー、 ③ピクシスメガ、 という理解で良いでしょうか!? いずれも白色ナンバーを付けていれば軽自動車には見えません~!? い...
2023.9.5
見栄を張れる軽自動車ベスト4といえば!? ①パジェロミニ、 ②ジムニー、 ③ピクシスメガ、 という理解で良いでしょうか!? いずれも白色ナンバーを付けていれば軽自動車には見えません~!? ...
2023.8.29
007ジェームスボンドが軽自動車に乗るとすればコペンでしょうか!? S660はかなり狭そうだし、大柄な欧米人には無理、 じゃーオフロードをジムニーで走るのが良い? うーむ、ピクシスメガのよう...
2024.5.26
ホンダエヌボックスよりピクシスメガのほうが車格が上でしょうか!? 横に並ぶとピクシスメガのほうが勝っているから、 ピクシスメガを買ったほうがいいわよ! と、知人が言ってましたが正しいでしょうか!?
2023.7.14
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!