トヨタ パッソセッテ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
445
0

今は亡きパッソセッテとシエンタはどちらの方が車格的に上でしょうか?

理由も添えて回答お願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

パッソ:
ダイハツが開発・生産を行ない、軽のムーヴのシャーシがベース

シエンタ:
ヴィッツベースのファンカーゴのシャーシをベースに、後半部分をカローラのシャーシを流用して設計されている。

というわけで、「ヴィッツ>ムーヴ」から「シエンタ>パッソ」となります。

日本人はエンジン排気量や大きさで車格を測りますが、排気量は関係無い。ダイハツやスズキは、東南アジアでは軽のシャーシ(横幅を若干拡大)に1000~1500ccのエンジンを載せて販売しています。

ベースとなっているシャーシに、全てその車の素性が出ます。

ちなみに次期シエンタは、旧型カローラの前半部を使い後半部が専用の新設計となり荷室が拡大されるようです。コンフォートに代わる「JPN TAXI」のベースとなる。

回答の画像

その他の回答 (2件)

  • 同じです。セッテ/ルミナスはシエンタの後継車になるはずだった商品です。しかしスライドドアを持たなかったり、フロントマスクがピカチュウ顔ではなかったためにユーザーやディーラーの支持を得られず、引き継ぎができなかっただけ。なお、ダイハツはシエンタの開発にも深く関わっています。生産もダイハツの担当ですし。

  • トヨタ開発、ダイハツ開発、後部ドアがスライドかヒンジかという違いはあれど共に1500ccのコンパクトミニバンという観点から同車格だと思います。
    ウィッシュとアイシスの関係と少し近いかも…。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ パッソセッテ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ パッソセッテのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離