トヨタ ノア のみんなの質問

解決済み
回答数:
20
20
閲覧数:
1,078
0

ガソリン車とHV車で迷っています。トータルコストでどちらが得でしょう?

今の車が来年、3月で車検なのでノアを購入予定です。グレードの前にガソリン車とHV車を決めようと思っていますが

通勤で往復30㌔ 22日/月(たまに、父親の軽四を使用。頻度はまだ不明)

子供が大きくなってあまり長距離を乗らなくなりました。(月200㌔くらいかな)

できれば10年くらい乗りたいと思っています。

どちらがいいでしょうか?HVシステムの故障などはないでしょうか?

両方所持したことがある方、車に詳しい方、よろしくお願いいたします。

補足

通勤は早朝なので、渋滞はありません。ほとんどが、幹線道路ですね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

車選びにハイブリッドか否かを優先するのは利巧ではありません。

かりにノアのハイブリッドを選んでももう少しコンパクトなノンハイブリッド車の方が燃費が良いし安いでしょう。

主な仕様用途が通勤等から見て、ミニバンは一番不適かもしれません。

年に何度かは多くの人で乗りたい気持ちは誰しも有りますが、かなり昔の使わないけど立派な応接間を中心にした家作りと同じです。

普段の生活を優先した、もっとコンパクトな車種選びをして、その中でハイブリッドも有れば、価格等考慮してどちらかに決めれば良いと思います。

ハイブリッドだからと言って故障が多いって事は聞いた事が有りませんが、めったに乗らない、それなりの距離を走らない場合は十分な充電が出来ずにバッテリーを傷めやすい事は有るようです。

ちなみにハイブリッドのメリットは燃費ばかりに目が行きがちですが、お金に換算出来ない静かさやモーターアシストによるスムーズでパワフルな走りも大きな価値はありますので、その価値をどう見るかがハイブリッドを選ぶかどうかです。

車の価値を燃費と価格だけで決めるなんておかしな話です。

同じ車でも燃費は良くならなくてもパワーの出るターボ付きを選ぶ人も居ます。

見た目でタイヤにアルミホィール、エアロパーツ等に数十万円もかける人も居ます、ナビやオーディオ装置に数十万円かける人も沢山居られます。
それらこそ自己満足であって燃費なんて関係有りません。

車の価格は仮にハイブリッド装置分がたかくついても、納車された時点で殆どの人が忘れます。

毎回のガソリン代の安いのはずーーと乗っている間実感できます。

その他の回答 (19件)

  • エコカーとはエコロジーの略であり、エコノミーの略ではありません。 エコロジーでエコノミーな技術は相当難しい。
    働く車なら元が取れるが自家用車ではなかなか難しい。

  • 街乗りが多いのなら、ハイブリッドがいいと思います

  • 単に金銭的にどっちが得かと言うと、普通のガソリン車の方が安いと思いますよ。
    購入価格で30~80万違います。対する燃費はハイブリッドで23、普通のガソリン車で16です。
    月200キロで1年だと2400キロ
    ガソリンが、単純にハイブリッドで年間104リットル、ガソリン車で150リットル。その差が46リットルです。
    1L130円として年間5980円しか安くなりません。10年乗っても6万の差。
    購入価格が30万以上違いますので、ペイできません。
    10倍くらい走るなら、ハイブリッドも良いかもしれませんね。

  • 30x22x12=7920キロ,
    200x12=2400キロ、という事で年間約1万キロ、10年で10万キロくらい。
    年間4万キロ乗ります。ついにプリウス(中古)にしました。まだ3日目、感想は静か、燃費はメーター上だけど6掛けくらい。予想以上の低燃費。郊外でここまで伸びました。差が付きにくいのは高速だと思います。故障は中古車屋曰く、トヨタ車でも少ない方、バッテリーも言われるほど交換する事ない。(旧式のニッケル水素のおかげ、リチウムのようにはっきりとした劣化はないみたい)
    という事で10万キロくらい乗れば十分元引けると思います。加速はエコモードはもっさり感あります。日頃エコ運転している身としては気になりません。ギアの仕組みがすぐに理解できない。「売れるわけだ。もっと早く買えばよかった。」が結論です。

  • HVはバッテリー、モーター、エンジンとモーターの切り替え装置などが追加されているので重く、故障の可能性が増えます。また、環境負荷も大きい。

    月200kmなら止めた方が良いと思います。

  • ノアのガソリン車とHV車の燃費と車両価格が私はよくわかりませんが、年間走行距離と車両価格の差を算出すれば何年で元を取れるか答えは自とから出てきます。私はラクティスからプリウスに乗り換えた者です。年間走行は25000キロ程度です。私は燃費を最重視してプリウスとしました。私の個人的意見ですが、他にもHVは高級車であるクラウンや小型のアクアなどいろいろ選択はありますが、プリウス、アクア以外はただHVというだけで燃費重視の車両ではないかと思いますよ。要はどこに重点をおくかです。年間走行距離が少ないご質問者様の場合、おそらく元を取るには10年位かかるのではないでしょうか。つまり、元をとった時に車両を手放すという事ですので、引き分けですよね。あとは時代の流行と社会貢献したかどうかですね。
    それとHVシステムの故障ですが、走行距離約10万キロで4年目突入ですが、特に問題は見つかっていません。

  • 加速、減速が多い市街地で使うなら、回生エネルギーの意義はあるが、郊外での利用ではバッテリーで重い車というマイナスの面からガソリン車の方が燃費ははるかに良く、定速運航ではハイブリッド車は回生エネルギーは発生はしなく、単に肥満体の車で燃費が悪く、従って環境にも悪い。用途として使い方で選択することです。

  • 実燃費も比較は難しくて投稿サイトだと旧モデルが加算されていたり
    市街地のみ走る人が多く投稿されているので当てになりません目安と思ったほうが良いです
    投稿サイトで同じ車種で4WDのほうが燃費が良かったりもします
    同条件だと、あり得ません

    比較的に信頼できるのは同じ道路で同じドライバーが比べた燃費です
    これも渋滞状況、風向き等が違うので正確ではありませんが一番信憑性が高いと思います
    http://autoc-one.jp/nenpi/1739291/0005.html

    こちらだと、ガソリン165円と当時の高い価格で計算されていますが
    今は130円が平均です、計算すると11.4万キロで差額の元が取れる計算になります
    当然ですがガソリン価格が高いほうがハイブリッドが有利になります

    今後はシェールオイルがあるからガソリン価格は大きくは値上がりする事は考えにくいです
    質問者様の場合は10~12年で元が取れると思って良いと思います
    初期費用を少なくするか、ハイブリッドに乗ってみたいかで決めても良いと思います
    市街地がメインでハイブリッド車に乗ってみたいのであればハイブリッドで良いのでは

    郊外、高速走行が多い場合は初期投資を抑えられるガソリン車ですね

  • デカい&重たい→負荷がかかる
    (¬_¬)じー
    そこまて?高出力のモーター?かしら
    バッテリーも?もつのかな

    恩恵の少ないHV車は→もったいなく?ね
    流行り」で買うなら→止めないが

  • 質問者様の年間走行距離が10300km、損益分岐点が88000km、約8年で元が取れてハイブリッドの方が安くなりますね。後はハイブリッドは税金が安いので整備代、下取りを考えてもハイブリッドの方が有利ですね。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ ノア 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ノアのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離