トヨタ ノア のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
18
18
閲覧数:
491
0

車の買い替えを考えています。

現在乗っているのはトヨタのアクア、2012年製、走行距離は10万km弱です。中古で購入したものです。

5歳と0歳の子供がおりチャイルドシート を2台取り付けているためかなり狭いです。

・平日の運転は私、休日は夫。主に幼稚園の送迎や買い物、片道1時間程度の外出に使う。高速道路の利用や、数時間かかる遠出は滅多にしない。
・実母が乗ることがあるため最低でも5人乗り。軽自動車は乗車人数と強度がネック。ファミリーカー(ノアなど)は予算や維持費がネック&大人数乗ることは無いため考えていない。
・車内が広いものがいい。自転車を乗せる機会もあるため荷台もそこそこ広いもの。
・なるべく事故に強い丈夫なもの。
・スライドドア
・ハイブリッド車
・予算は200万前後

などが用途や条件になります。

それを踏まえて調べたところ候補として、シエンタ、フリード、ソリオが上がってきました。

質問としては
①車の買い替えはこのタイミングでいいのか?それともアクアを乗り潰した方がいいのか?
②上記の候補の車の中でおすすめはどれか。他にもおすすめがあれば教えてほしい。
③その他アドバイスなど
以上です。

回答よろしくお願いします。

※carview!から投稿されたトヨタ アクアについての質問です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (18件)

  • ①買い替えのタイミング
    アクアの車だけ見れば、まだまだ走るでしょうけど、子供2名で結構狭いと思います。生活スタイルに合わせて買い換えるのは、よくある話です。
    もちろん、さらに次の買い替えも予想しながらがいいです。
    ②オススメはフリード≧ソリオ=シエンタ
    実母が乗らないならソリオ、シエンタも良いのですが、後部座席の使い勝手です。

    ③どの程度の年式を意識してるのか書いていませんが、
    少し古めの車はダメでしょうか?トヨタ車なら20年20万キロまで大きなトラブルは少ないので。
    古いファミリーカーなら
    ・予算内に収まり
    ・家族乗るのも余裕あり
    ・安全性も悪くなく
    ・スライドで、、、
    チャイルドシート2個は結構幅とりますからね。

  • シエンタが良いと思います
    雑誌に奇跡のコストパフォーマンスというのを読みました
    私も納得しました
    知り合いも乗っています

  • フリードがおすすめです。
    通路が有り6人乗りです。
    ガソリン車で
    後ろの席に2席でも良いし三列目I席も出来ます^_^
    この車種は
    乗り換えもしやすく
    安く買える車で
    なおかつ高い値段で売れますよ。

  • アクアを乗りつぶすよりも、アクアを下取りに出して
    シエンタ、フリード、ソリオの購入をお勧めします。
    デリカD2もいいです。
    予算的にもぴったりではないでしょうか。

    我が家も幼児がおりますが、スライドドアだとチャイルドシートへの乗せ降ろしが楽です。ちなみにアクアからフリードに乗り換えました。アクアは天井が低いので乗せる際に子どもの頭が当たりやすいんですよね。
    子育て世帯には高さが圧倒的に足りないし、狭い。

    また2列もベンチシートにせずウォークスルーにすれば乗ったままの移動が容易になりますよ。荷物が多い時は3列目を収納してます。

  • シエンタとかどうです?

  • 予算200万は頭金ですか?
    フリードやシエンタ運転しやすく良いですよ!
    フリードやシエンタはガソリン車でもオプションつければ280万とかなので、予算内ですかね?

  • 登録から10年以上経って居るので買い替えには丁度良いタイミングなのではないでしょうか。
    動くうちに乗り換えた方が金銭的にも心身的とも良いかと。

    5人同時乗車がどれ程あるのでしょうか?
    5人は旦那様も含めての数ですよね?
    普段使いでは子供2人+投稿者様だけなのか、子供2人+投稿者様+自転車メインなのか、子供2人+投稿者様+お母様+自転車メインなのか、子供2人+投稿者様+お母様がメインかで選び方が変わってくると思います。
    自転車も子供が乗る小さい物なのか、大人が乗る物かでも状況が違うと思います。
    自転車を載せて、5人乗車があるならもう1クラス上(ノア、ヴォクシー、セレナ等)の車が良いのではないのでしょうか?
    後、2列目後部座席を畳まずに自転車を載せたいならさらにワンクラス上(アルファード、ベルファイアクラス)にするのが無難かと。
    自転車を載せるのに2列目後部座席は畳みたくないのであればシエンタ、フリード、ソリオは載せるのが難しいと思います。

    5人乗車+自転車での外出が多いのであれば、アルファード、ベルファイアハイブリッドが良いとは思いますが現在乗っているアクアより当然値段は高いですし、予算に収まりません。
    高年式中古車でも予算に収めるのは難しいと思います。
    アルベルクラスで安いとなると中古の5代目オデッセイハイブリッドがなんとか予算に収まるのではと思います。

  • 4歳2歳のこどもがいてソリオに乗っています。
    後部座席にチャイルドシートを載せると、もう1人乗る場所はないです。
    同じサイズ感のルーミーも同じと思います。

    自転車も載せるなら他の方も言うように、大きい車が良いと思います。

  • 「幼稚園の送迎や買い物」 軽がいいですね しかしアクアもまだ
    10万キロ まだまだ走れます そのまま乗るのがベターでしょう
    子供やら年寄りやらは適当にやり過ごしキャッシュを保持することが
    一番です 子供はすぐ大きくなるし年寄りはいずれ動かなくなります
    (つまり介護費用が重くのしかかる可能性あり)余計な買い物はしないことです

  • 9年〜10年落ち10万キロ前後くらいの100万円以下のミニバンを6年位を2台乗って(ディーラーは車検等高額請求になるのでいい整備工場を知人などから紹介してもらったら)が車に係る費用は抑えられるかと。 ハイブリッドモデルにまだなってない頃のモデルですが、ノア、ステップワゴン、セレナあたりが快適性高いでしょうか。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ ノア 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ノアのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離