トヨタ ノア のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
7
7
閲覧数:
2,249
0

新型ヴォクシー&ノアのハイブリッド
YouTubeやTwitterをみるとみなさん燃費が
リッター20~22とかいってるみたいですが!!

ほんとにそんなに燃費いいんですか??

年間1万~1万2千キロほどの走行で
普段は15分ほどの往復が基本なので
ディーラーに相談して乗り方的にガソリン車でもいいのではと言われました。
ハイブリッドだと納期が遅すぎるのもあり
ガソリン車購入して納車待ちですが、、、

ハイブリッドにしとけばという後悔中です。

新型ノアヴォクのガソリン車買われた方!!
ガソリン車の魅力を教えてください!!(笑)

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (7件)

  • 90系ノアが納車されたばかりで、あまり情報はないですが、
    短距離ではエンジン暖めるので、燃費は延びず12キロ代で、
    高速使った長距離走行で、20キロ代です
    これから、暖かくなると、暖房使わなくなるので、さらに燃費は延びてくると思われます

  • 現在e-fourに乗っています、普通の町乗りで13キロと言うところです、温かくなればもうちょっと伸びるそうです、日産はどの程度なのかわかりませんが、モーター走行は平地ではせいぜい時速40キロまでです、私は飛ばす方ですのでモーターのみの走行はめったになりません、アイドリングストップよりちょっといい程度なのかな、と思います、前もノアでしたけど、新型の方が走りはかなり軽やかです、

  • 新型ノアハイブリッド四駆を来月納車予定です。

    今は80系ノアのガソリン四駆に乗ってます。

    1年待ってます。
    買った時は通勤片道20k以上約50分かかり市内から市外に向かう道程でした。
    で、ハイブリッドを進められました。

    今は転勤して市内街中が勤務先です。
    自宅から片道30分以内。
    信号で止まってばかりです。

    こないだ担当者と話した時、冗談でこれならガソリンがよかったんじゃ?って言ったら苦笑いして「そうですね。今ならガソリン勧めてました」と、言われました。

    質問者様の使用状況ならガソリンでいいのでは?と思います。

    実際に質問者様のように使用してる方に聞いたらハイブリッドで冬10kくらいだったらしいです。
    アイドリング・雪道で燃費悪くなるのはしかたかいですがハイブリッドシステムの構造で短距離は燃費悪くなるそうです。
    高速とか信号の少ない道を安定した速度で走らないと20kにはならないでしょうね。

    自分の考えるガソリンの魅力は7人乗りのオットマンかな。
    ハイブリッドにはないんですよね。

  • はじめまして。新型(90型)ヴォクシーハイブリッド購入し納車待ち中です。今は80型ヴォクシーハイブリッドに乗ってます。その前は70型ヴォクシーガソリン車でした。
    今はガソリン車もハイブリッド車も納期が長いですね。ハイブリッドは減税期間が延長になったし、燃費などの維持費を含めるとガソリン車との価格差も縮まります。
    今は納期が長いので納車直前までキャンセル可能なディーラーがほとんどだと思います。ガソリンとハイブリッド、オプションによりますが納期の差は半年位です。長く乗るのであれば、後悔しながらガソリン車に乗るより待ってハイブリッドに乗ったほうがいいです。ハイブリッドはガソリン車の燃費を下回る事はないですし、将来売却の際もガソリン車より高く売れます。
    「燃費で元が取れない」という人がたくさんいます。しかしガソリン価格が今後、上がれば上がるほど燃費差で元は取りやすくなります。「ガソリン車より高く売却できる」「減税で価格差は縮まる」「日頃の燃費の良さ」この3点で有利になりますので。
    ハイブリッドにしろガソリンにしろ乗り方次第で燃費は変わります。私は街乗りメイン、短距離、短時間が多いです。ハイブリッドでの燃費はリッター13(冬場)~18(夏)です。冬場は暖房使うので燃費は悪くなります。ガソリン車の時はリッター7(夏)~12(冬場)でした。ガソリン車は冷房を使う夏はエンジン回転が高く燃費が悪くなります。ハイブリッドは走りながら貯めた電気でクーラーを作動させるので燃費の悪化はほとんどありません。ガソリンとハイブリッドの大きな違いです。
    短距離だと燃費が伸びないのは事実です。しかしガソリン車より燃費が良く、車内も静か、デメリットは納期位しか感じません。ガソリン車を買って後悔しながら乗るより、キャンセルしてハイブリッドを注文したほうが良いと思いますが。ディーラーに相談してみてください

  • ハイブリッドは燃費で回収できると思って買うものではないですよ。静かで力強い発進とか、購入は高くてもいいからランニングコストを抑えたい人向けです。
    出費だけで言えば一般的にはガソリン車の方が得です。

  • 貴方の使用状況だと、ガソリン車で充分です。
    近距離通勤使用だと燃費はよくなりませんので。

    ちなみに一般多数の平均燃費
    ハイブリッド
    ノア:https://e-nenpi.com/enenpi/carname/1858
    ヴォク:https://e-nenpi.com/enenpi/carname/1859

    ガソリン
    ノア:https://e-nenpi.com/enenpi/carname/1857
    ヴォク:https://e-nenpi.com/enenpi/carname/1749

  • ハイブリット車は1回の走行距離が短いと燃費が良くありません・・・(特に冬場は)なのでディーラーの方は正しいと思います・・・
    ただ燃費だけでは無いんだよね・・・

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ ノア 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ノアのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離