トヨタ MR2 のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
1,578
0

MR2とかNSXとかのMRの長所短所を教えてください。あとそれぞれデザインとかはかっこいいとおもいますか?あとどれだけの需要があったか教えてください

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

【長所】
フロントが軽いので、ハンドル操作が楽。
エンジンが前にないので、走行時に室内が暑くなりにくい。
FRに比べ、雪や雨にもトラクションを失いにくい。
ボンネットが低いので空気抵抗が少なく、最高速度が高め。
【短所】
排気管が短いので、排気音がうるさめ。
エンジンルームが狭く、メンテが大変。
リヤ側のタイヤが猛烈に消耗する(フロントの二倍)
後方視界が悪め

その他の回答 (4件)

  • 背中にエンジン(笑)熱いしうるさい。二人乗っただけで、ちょっとした荷物も置き場がない。4人家族で旅行に行ったり、大きな荷物を積んだりする趣味(一人ゴルフですら!)の人は難しいですね。逆にほとんど一人か二人でしか乗らないし、デカイ荷物なんて積んだ事がないという人は、ミッドシップのスポーツカーを購入しても大丈夫!独特の挙動などは日々の運転で学習できますし、元々MRに乗ろうかと考えてる人なら車の運転にも自信あるでしょうから問題ないでしょう。タイヤ管理(ブランドはどうでもいいけど溝の有無と空気圧)だけは普通のFFやFRよりもきちんとして下さい。

  • ○MRの長所

    MR車の前後の重量配分はリアよりになりますのでRR車同様
    リアのトラクションのかかりが良くパワーロスも少ないので、
    他の駆動方式の車(RRは除く)に比べて、ワンテンポ早く車が
    前に動いてくれる感じです。

    フルブレーキング時の前後の加重配分が50:50になりやすく
    ブレーキ負荷を効率よく4輪に分散できます。
    そのため個々のタイヤ、ブレーキ共への負荷も軽減でき
    長時間の走行でもタレにくく効率の良い制動性能が得られます。

    基本的にフロントが軽くリアが重いためアンダーステア傾向がつよく、
    ヨーモーメント(旋回時に内側に巻き込もうとする力)への耐性が強いので
    高速コーナーでなどのスピードレンジの高いコーナーでも安定性が
    高いです。

    ○MRの短所

    基本的にリアが重くフロントが軽いため、雨天時はちょっとした水たまりでも
    ハイドロプレーニング現象が起きやすく、また、極端にミュー(路面抵抗)の
    低い路面状況下でも操舵性が急激に悪くなります。

    低速コーナーなどの前加重がのりにくいコーナーや、
    加重移動せずに、ハンドルで切りこむような場面では、
    アンダーステアがきつくコーナーのクリッピングポイントを外して大周り
    しやすいです。

    ヨーモーメント(旋回時に内側に巻き込もうとする力)への耐性が強く
    高速コーナーの限界は高いが、一度限界を超えるとスピンモーションも速く
    立て直しが難しいです。


    ○デザインについて
    デザインについては、フロントの厚さ薄く短くできるため、横から見ると鋭角で
    鋭いウェッジシェイプデザイン(くさび型)が可能になります。
    そのため、空気抵抗の少ない戦闘機のようなラインは、スーパーカー世代や
    スポーツカー好きにはたまらないですね。私も大好きです。

    ○需要について、

    基本的には、あまり荷物も人も乗らない車ですし、
    走る以外に実用性のない車です。
    そのため、これらの車を買う人は、これらの車に憧れがあったり、
    この車が好きで買う人しかいないので、需要は本当に限られてますよ。

    独身者の方でも通勤用には、この車とは別に軽自動車を持っている事が
    多いですね。
    既婚者になると、間違いなくメインでワゴンやワンボックスを持っていて、
    これらの車はセカンドカーや走行会用の車です。
    NSXについては、さらに子育ての終わった年配者の方のオーナーさんも
    多い車ですよ。

    参考にして頂けたら幸いです。

  • それぞれいい車だと思います。特にNSXについては今後あれほどの車はなかなか出てこないのではないかと思います。さて本題のMRの長所ですが、車体の前後重量バランスに優れることからハンドリング、トラクションに優れ、コーナーリングスピードなども他車に比べ高い次元で走ることが可能です。またハンドリングもクイックです。
    デメリットはエンジンスペースに余裕がなく、メンテナンスが大変。二人しか乗れない(最近ではロータスからなんちゃって4人乗りも発売されていますが)休憩などでシートを大きくリクライニングできない。などでしょうか。いずれにしてもこれ一台でオールマイティーに利用できる車でないだけに需要は独身の若いスポーツカー好きな人や、セカンドカーとして購入するなど需要も限定的だったようですよ。

  • NSXについては、個人的にはデザインは好きで格好良いと
    思います。
    因みに、新古車を見に行き、試乗させて貰ったのですが
    唯一短所として、タイベル交換が容易じゃ無いと思いましたね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ MR2 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ MR2のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離