トヨタ MR2 のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
3,328
0

MR2 SW20の3型買う予定なんですが、運転するにあたって気をつけた方が良いことあったら教えて下さい。たくさんの回答お願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ちなみに私自信 中古車販売 自分でお店やっております
現在MR2 8台ほど在庫ありますが

気をつけること・・・・本に書いてあること 鵜呑みにしないこと
気をつけるのは どの車乗っても同じですよ
よく 2型がピーキーとか 5型がどうとか書いてありますが
普通の人は乗り比べなんて出来ないでしょ

自分で2~5型 NA ターボとのってますが
急ブレーキ 急ハンドル 急加速 雨の日のスピード出しすぎ
とか 自分の車が どれくらいで止まるのか どれくらいですべるのか・・・

こういうのを徐々に覚えていくだけです
いろいろ言うひといますが
ハッキリ言って人の意見より

とにかくたくさん乗ってなれること!!
これが一番
私自信 若いころは 年間5~6万キロ走ってました
今では仕事含めたら年間10万キロくらいいろんな車乗りますが
なれてください!! がんばって! 大事に事故らないように気つけてくださいね

質問者からのお礼コメント

2011.8.27 21:16

皆さん回答ありがとうございます。

取りあえず乗って慣れてみようと思います。

np4725さんは、いろいろな型のMR2に乗り比べられていると言うことで、ベストアンサーに選ばせていただきました。

その他の回答 (7件)

  • 3型ターボに3年ほど乗っています。

    スポーツ走行前提の話になってしまいますが、
    じわっとブレーキを掛けたりじわっとアクセルを開けたり、
    丁寧に「前荷重→後荷重」を意識してやれば、
    世間で言うドアンダーやすぐスピンとかはないです。
    但し好き嫌いは分かれる様です。

    ↓あくまで個人的な見解です。
    http://minkara.carview.co.jp/car/toyota/mr2/review/detail.aspx?cid=100833

    手抜きですみません(汗)

  • 車のことは超素人ですが
    ただ、形が気に入ってSW20は2台目です。

    専門的なことは全然分かりませんが
    始めてSW20に乗ったとき、ピラーが太くて視界が悪い、と
    すごく気になりました。

    2台とも雨漏りがあり、そんなものか、と諦めてます。
    屋根無しPに停めるなら、ビニールシート必携かも(苦笑)。

  • 今年の3月にMR2の3型を買いました
    ターボモデルはもういたまないですね

    NAならまだ状態がいいのがあります
    オートマなら特に状態がいいのがおおいいそうです

    雨の日も風の日ものりましたが
    問題はなかったです

    夏も狭いからクーラーのききがよかったですよ

    問題といわれれば車高がノーマルでも夜後ろの車がハイビームでないかと思うくらい
    まぶしかったりします

  • NAの初期型に乗っていましたよ。 当時、オートピスタのエアロを組んでマイナー後のクイックシフト、スポーツサス(これもマイナー後のオプション)等、チューンしてました。

    ただ・・・どうでしょう・・今、手に入るのはいいコンディションの車もすくないのでは・・
    20年前は走り屋全盛で盛り上がっていましたが今はプリウスばかり(悲)。 よくインプ、シビック、シルビア等とバトりましたが

    正直、きょどうはピーキーです。 又、背が高い(183CMです)とポジショニングがつらいです。 Tバーでしたが頭が・・・

    車がはねるとぶつかることが・・・タイトなと言うよりは狭いです。 スープラ、セリカ等のコックピットのほうが操りやすいですよ。
    200KM以下の走行ではスポイラー、エアロ等はただの飾りです。 まあ、カッコいいほうがいいですけどね!

    いろいろ言いましたがSW20はいい車です!

  • SW20には乗った事無いんですが、

    ミッドシップ車の特性として前輪荷重が少ないので
    パニックブレーキには要注意です。

    通常のFF・FR車ならブレーキングで前輪荷重が増しグリップしますが
    MR車は荷重が掛かる前に滑る事が多いです。

    とっさの事なので気を付けろと言うのは無理が有るかと思いますが、
    意識は持って置かれた方が良いかと思います。

    私も今の自動車に乗り始めの頃エライ事になりかけました(汗

  • 雨の日の高速はフロントタイヤの接地感が低いです。

    いじるのでしたらフロントスポイラーとかの空力パーツから攻める事を強く勧めます!

  • スピードを出さないと面白くない。
    スピードを出すと危ない&捕まる。
    その辺のさじ加減に気をつけてください。

    あとは、突然スピンしないように
    安全な場所でスピンする練習をした方がいいと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ MR2 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ MR2のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離