トヨタ MR2 のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
2,836
0

SW-20のMR2ですが?

イニシャルDの見すぎなんですが?チューンして小柏改?のような戦闘力のあるマシンになるもんですか?

SW20よりMR-sのほうが進化しているのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

雨の第三京浜で勝負しますか。

回答の画像

質問者からのお礼コメント

2011.12.2 22:05

勝負?しません!SW20に乗ってました、どうしようもない車です。
ありがとう、でもシビックがいいな!

その他の回答 (5件)

  • SW20は上手い人が乗れば速いですよ。
    特に過重移動が完璧に出来る方ならゼロカウンターのドリフトで駆け抜けることができます。

    ただし、重心が高い車なので運転が難しい車です。

    ということで、チューン云々というより、カート経験者の運転手がすごい、ということをあのマンガでは言いたかったのではないでしょうか?
    ドライサンプ式の4AGと対抗するには丁度いいグレードの車かと思います。

    あれはターボなしの3型か4型G-Ltdというグレードの車、馬力で180くらいです。5型の可変バルタイ装着車ではおそらくありませんし。

    MR-Sはエンジンパワーがないので、2ZZに載せ換えしたいところですね。
    パワーうんぬんというよりも面白い車です。SW20とはコンセプトが全然違うので比較できません。

  • SW20の小柏モデルは3型に当たると思います。

    かつてSW20はGT300にも出場していた名機です。
    戦闘力は有るでしょう。

    インのまたインなどと言うパフォーマンスは漫画ならではでしょうが…

    MR-Sについては、MR2程の戦闘力は有りません。
    エンジンは小型化し、車重は1t近いですがパワーが無く、チューニングの伸び幅もあまり無い。

    漫画中ではショップマシンとしてカリカリに仕上げていて、SW20の頃よりは走る為のチューンがされているかも知れません。
    それでもそれぞれのマシンがその峠で速いセッティングになって居たと予想出来ます。

    峠という限定したステージでの強さは有るでしょうけど、別のステージになったとたん、へろへろでしょう。


    実際のSW20は、ジムカーナやゼロヨン、ドリフトに至るまで広くある良いマシンだと私は思いますよ。

    前者が挙げられている前期ってのは、1型の事で足回り仕様が少し違います。
    ただ案外乗っている人も多く、無理な操作や無駄な操作が有ればどの車でも危険です。
    そういった操作に敏感な物という考えです。
    ノーマルで限界走行をするに置いて現れる差だと考えています。

    MR2はスポーツカーで、MR-Sはツーリングカーでしょうかね。

  • SW20って初期モデルは特に足回りのデキが悪くて危険な車として有名。いってしまえば失敗作?
    トヨタも自覚しててマイナーチェンジでかなり大きな変更がなされてました。MR-Sはパワーはないけどシーケンシャルシフトだったりかなり進化は感じます。

  • ミッドシップでドリフトする度胸とテク有るんでしょうか?
    FR車でドリフト経験有る?
    MR-Sにはターボの設定無かったと思うけど。

  • 湯水のようにつぎ込めば、可能です。新車が1台買えるくらいのね。

    あと、戦闘力あっても、ドライバーがダメならノーマル以下です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ MR2 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ MR2のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離