トヨタ MR-S のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
1,041
0

1.6LならFRよりFFが有利って聞きますが、それはただ馬力が少ないからですよね?
ダウンヒルでFF有利ならFRはヒルクライム有利?
それと150馬力の4WDがあったらそれは効果あると思いますか?

仮に同じ形・車重・エンジンのシビック(配分60・40のFF)、ロードスター(配分50・50のFR)、MR-S(配分40・60のMR)、適当にハチロク(車重50・50駆動5・5の4WD)があったとして、それぞれ150馬力、250馬力、350馬力の3台ずつ用意して勝負させたらどれが強いでしょうか?
①150馬力でサーキットを走ったら
②250馬力でサーキットを走ったら(4WD除く)
③350馬力でサーキットを走ったら(4WD除く)
④150馬力で峠の上りを走ったら
⑤150馬力で峠の下りを走ったら
⑥250で上りを走ったら4WDなし
⑦250で下り4WDなし
⑧350で上り4なし
⑨350下り4なし
勝つのはどれでしょうか?

MFの車がないのは何故ですか?
わざわざ駆動系の反対にトラクション?重量かける必要がないからですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

草レースのヘボメカニックです。

サーキットじゃ駆動方式なんて どうでもいいんです。
1/100秒でもラップタイムが速いなら 何でもいいんです。
FFは 車体を軽くできるので、燃費・加速やコーナリングでのトラクション的な有利さはあります。しかし、コーナリングでのコントロールの幅がかなり狭くなり、ほぼ慣性コーナリングに近い範囲内でしかコーナリングできません。
FRはプロペラシャフトを設けないといけないのでFFよりも どうしても重量は増えます。
また フロントに重いエンジンがあるために ノーズの動きが鈍く、コーナリング中の加速では リヤを振り回してのコーナリングになります。
しかし FFやMRよりもコーナリング中のコントロールの幅が広いと言う長所はあります。

MRは ボディー構造の関係上 シャーシ重量は最も重くなりますし、強いオーバーステアに悩まされる事が多いんです。

荷重調整に関しては FFは前寄り。FRは後ろ寄り。MRは 車によります。
結局 同じ排気量で コーナリング勝負ならMRかFR。
小刻みに加速・減速を繰り返すならFFが有利なんです。

一番大事な事は 駆動輪に十分な荷重を懸けられるように 車の調整と運転を考える事です。

小排気量でFFが有利…と言うのも やはり車体の軽さが有利に働くからでしょうね。


※補足 四駆は最も強力なトラクションを得られるんですが、基本的にアンダーステアです。
トラクションが強力…と言う事は 逆に路面からの反作用を強く受けると言う事でもあるんです。
また車体重量も最も重くなりますので 小排気量には苦しいかも知れません。
小排気量でも オフロードでは 非常に有利さもあります。

その他の回答 (3件)

  • MFが無い理由が判らないの?
    FFミッドシップなる陳腐な車があったけど
    あれは走り屋として最低だと最初から思った
    実際タイアがスリップしないようにトラコン標準
    RRが最強なのと正反対
    バイクを見よ
    ミッドエンジンにリア駆動
    ウィリーしてフル加速
    ゼロ~100㌔、3秒以下とF1に勝てる

  • 有利不利って意味がわかりません。

    ただ1.6でFRって選択が出来ます?
    一昔前なら結構ありましたが、国産車では無いですよ

    単純に排気量で選択出来る車種
    小排気量でFRで販売ってのが無いだけに難しいでしょう
    市販車として大量生産して販売するのにFRが向いてないから

    サーキットで走らせるにしてもセッティング次第だからね

  • RFとか駆動方式あったら利点がなくて面白い


    サーキットでも小さいところなんかFFが比較的に良いタイムでますし
    運転のしやすさの問題でしょうけども

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ MR-S 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ MR-Sのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離