トヨタ MR-S のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
576
0

今大学1年でMTスポーツ車を乗ろうと思うのですが、憧れでMR-Sがとても乗りたいと思っています。

あまり人が乗っていない車が好きというのもあります(笑)
MR-Sは後ろにエンジンがありほかの車より運転が難しいと言われ、どうしてもスピード出したりすると危ないと友達などから言われました。
僕は峠などには興味なく、街乗りで運転したいのですが、その友達はMR系で事故を起こしているからこそ心配してくれているのだと思いますけれどね(;´・ω・)
まだMT免許を取得して1カ月で今は軽自動車のMTに乗っています。
1年経ったらMR-Sを購入しようと思っていたのですが、やはり難しいのでしょうか。

補足

それとMR-Sってやはり昔の車で走行距離が10万とかが中古では普通ですが、気にすることなく楽しめるでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

MR-Sの運転は難しいのかというご質問ですが、私の感想で言うと難しくないです。
普通の乗用車の運転と基本的に変わらないと思います。

前モデルMR2のノウハウなどが反映されていて、ホイールベースを長めにするなど安定志向に設定してあります。

しかしやはりミッドシップ車、調子にのって無理な運転をすると危ないです。
私も一度公道でスピンしたことがあります。

ミッドシップ(MR)レイアウトの車について、無理な運転というのは私の考えるところ2種類あります。

1つめはカーブ旋回中に前輪に充分荷重が掛かっていない状況で、アクセルを踏み過ぎてしまうということです。

カーブでの旋回中エンジンが載っていて重いリアは、特に遠心力が強まって外に飛び出そうとします。
これを飛び出さないようにゴムのグリップで支えているのがリアタイヤです。

この限界を越えた時にリアが外に振られて、コントロールが効かなくなってスピンしてしまうのだと思います。

国産車・外国車問わず近年のMR車は例外なく前後異径のタイヤサイズとなっていて(リアタイヤの幅が広い)、リアタイヤのグリップ力を高くしてあります(駆動輪であり、トラクションを受け止めるという理由もあります)。

20年以上前の軽自動車ミッドシップであるホンダビートでさえ前後異径タイヤです。

MR2の初期型であるAW11などは前後同径タイヤでリアタイヤのグリップ力が弱く、よくスピンしてしまう危険な車として知られていたようです(当時の規制で前後異径タイヤは認められていませんでした)

MR-Sも後期型は15インチから16インチへアップして、後輪のグリップ力を高くしています。

2つめは、はっきり言ってMR-Sのようなライトウエイト・ローパワー車には関係のない話になってしまいますが、ハイパワーMR・RR車に限っての危険な運転の仕方になります。

youtubeでランボルギーニが低速からいきなりスピンする動画などを見ると分かりやすいですが、低速でいきなり全開気味でアクセルを踏むとリアが振られてコントロール不能になる場合があります。

MR車は重いエンジンがリアに載っており、常に駆動輪である後輪にトラクション(荷重)が掛かっています。

これに対して前輪はほとんど重量物もなく軽いので、トラクションが掛かりにくい状態となっています。

この状況でいきなり全開気味でアクセルを踏み込むと、前輪にトラクションが掛かる時間が間に合わず(前輪でエンジンパワーを受け止める時間が間に合わず)、後輪に掛かったパワーが行き場を失くしてリアが振られてスピンしてしまいます。

言葉ではなかなか説明しづらいですが、前輪はブレーキを踏んで後輪はアクセルを踏むというようなイメージでしょうか。
後輪の前に進もうとする力が行き場を失ってしまいますよね。

MR-Sのようなライトウエイトな車だとホイルスピンで済みます(実際わたしのMR-Sもリアタイヤの溝が減っている状態でベタ踏みすると、特に路面が濡れている時はホイルスピンすることがあります)。

しかしヘビーウエイト・ハイパワーでグリップ力も抜群なタイヤを履いている高級車MRは、リアタイヤがエンジンパワーをほとんどロスすることなくそのまま路面に伝えます。

いくら値段が高く高性能な車であっても、今年箱根ターンパイクで自動車評論家の森野恭行さんが(ポルシェ911GT3)、少し前では映画ワイルドスピードの主役のポールウォーカーさんが(ポルシェカレラGT、彼は助手席に座っていたようです)亡くなっていますので、MR・FR・FFに限らず車の飛ばし過ぎには注意したいですね。

>MR-Sってやはり昔の車で走行距離が10万とかが中古では普通ですが、気にすることなく楽しめるでしょうか?

その中古のMR-Sがどのような乗り方をされてきたかによるでしょうね。

私も新車ではなく中古で購入しましたが、前オーナーの方が丁寧に扱っていたようで、内装・外装ともにとても綺麗でした。

それとは逆に粗雑な扱いをされていたり、サーキット走行にしょっちゅう行っていたり、改造しまくっていたり、事故歴があったりするものは見極めて判断した方がいいです。

より安心できるのはメーカー系の中古車屋で購入することですね。

MR-Sの前モデルであるMR2も普通によく見かけるので、その後継であるMR-Sはエンジンオイル交換などメンテナンスをこまめにしていれば、まだまだ楽しめる車だと思いますよ。

その他の回答 (4件)

  • MR-Sはレースよりも普段の走りが楽しいというコンセプトなので危険はないです。
    トヨタの哲学もあり、全く過激さはないです。
    刺激が少なすぎると感じると思います。
    パワーのない軽量な車なので燃費も良く、消耗品も長持ちしますので安心して購入して大丈夫ですよ。

    ただ同じトヨタでもMR-Sの前に販売していたMR-2というミッドシップ(MR)車、特にターボ車はかなり難しいです。
    街を彼女と流すのなら何も不安はないのですが、アクセルを目一杯踏んで走るような場面ではよく練習しないとコントロール不能になりがちです。そのため中古車市場でも台数が少ないだけではなく事故車が大半です。

    MR-Sはスポーツカーではなくスポーティカーですね。

  • 車が暴れるくらい馬力が無いから気にすることない

    友達は勘違いしてるようだけど、MR仕様は中央よりにエンジンが置いてあり一番バランスが良い
    ただ事故ったからってMRが危ないとか言ってるけど自分の腕を過信してしまったから事故っただけ
    MRは本当に乗りやすく腕がない人でも上手くなったような気になるため自分の腕を過信してしまう
    友達のことは絶対に信用せずにMR-Sを買いましょう

  • いいクルマに目をつけていますね。

    MR-Sは、ミドシップカーの中で推しの一台で、峠などを走ると最高に楽しい一台です。MR-Sの前のモデルである、MR-2はお友達が言う通り、あまりバランスの良いクルマではなく危険だという意見も理解できます。 MR-Sは車体重量が約1tという軽量ボディに乗用車用の汎用エンジンという組み合わせのため、エンジン特性はマイルドで、ブレーキも良く効きますし、クルマの安定度も高いので、お友達が言うほど危険なクルマではないです。残念ながら、最終生産が2007年までですから、一番新しい個体でももう10年前のクルマなのです。 トヨタのクルマなので、10年くらいであれば、部品を変えてやれば走りますが、程度のいいボディを持つ個体を探すことが難しくなってきています。

    MR-Sは、オープンのミドシップ2シーターですから、実用性は低いです。
    でも、相談者さんは、峠を楽しく走るスポーツカーが欲しいわけではなく、街中できびきび走る、MTのスポーティなクルマが欲しいのですよね。 でしたら、先代のスイフトスポーツや、先代デミオのMT車の方が実用性もあり、街乗りもしやすいので用途にあっているかもしれません。

  • >僕は峠などには興味なく、街乗りで運転したいのですが

    全く問題なく楽しめると思います。 仰っているようなレベルで「運転が難しい」車など販売することすらままならないでしょう。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ MR-S 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ MR-Sのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離