トヨタ マークX 「全盛期のマークIIが好きだった人には絶対...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

トヨタ マークX

グレード:250G“Sパッケージ”(AT_2.5) 2005年式

乗車形式:その他

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

全盛期のマークIIが好きだった人には絶対...

2005.4.3

総評
全盛期のマークIIが好きだった人には絶対に乗って欲しい一台です。今まで60系、70系、80系、100系、110系とマークIIを乗ってきましたが、試乗した瞬間これは買いだと思い即決しました。2500のクラウンアスリートにもデビュー直後に試乗したのですが、すごく冷たい機械のような感じがして、どうしても購入したいと思えませんでした。そこへ来てXはというと乗った瞬間から「コイツ昔からオレの相棒だったんじゃねえか?」と思うほどに命のぬくもりを感じさせてくれたのです。初めてアクセルを踏んで走り出したとき、なぜかGX71ツインカム24に乗ってる錯覚を起こしました。懐かしい・・・でも新しい、不思議な感覚。今までのマークIIの乗り味とは完全に別次元なのですが、それでもマークIIの血が脈々と流れているのは確かに感じます。ミニバンを意識するあまりに何もかも中途半端になっていたマークIIを切り捨てたトヨタ。そしてセダンらしいセダンを作ろうと本気になっています。一部ではオデコがだめ、エンブレムがだめ、ブサイクだ、etc・・・まあ色々と叩かれてるようですが、オイラは好きです。いや、実を言うとオイラも最初は100系をダサくしたような印象を持っていたのです。しかし実際所有してみると・・・(以下略)
満足している点
何が良くなったのかと問われるとオイラもわからんのですが、なんだか運転していて気持ちいいのです。パワーも必要十分で高速も峠道も思うままに走れます。とにかく揺すられない酔わない!先代にあったフワフワ感が完全に消え失せました。あと、先代では道路のちょっとした起伏でハンドルを取られたのですが、Xではそれもありません。ブレーキの効きも抜群によいです。Xの走りを一言で表現するならば「疾病」・・・もとい「疾走」。
不満な点
正直に思ったとおり書きます。不満な点、1つ目は静粛性。オイラは室内が静か過ぎると落ち着かんので別に良いのですが、この車にクラウン並みの静粛性を求めると完璧に裏切られます。ちょっと粗い路面だと結構煩いです。2つ目は振動。アイドリング時などでの細かい微振動が多いです。そして3つ目。トランクや燃料タンクのスイッチはもうちょっと手の届きやすいところにつけて欲しかった。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ マークX 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離