トヨタ マークX 「性能は完璧...」のユーザーレビュー

kinoyu kinoyuさん

トヨタ マークX

グレード:250G(ECT_2.5) 2016年式

乗車形式:試乗

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

性能は完璧...

2016.12.13

総評
とにかく燃費を改善すべきです。
走りは快適で楽しい、静粛性は高い、デザインの質感は高いとくれば本当に文句のつけどころがないんです。
19年度に廃止の可能性がささやかれていますが、その理由は国内のこのクラスのセダンが冷え切っているからだそうです。
でもそれは違うと思います。現在の国内の高級セダンで良く売れているのクラウンだけでしょう。クラウンがなぜ生き残れたか、それは広すぎない全幅ととても燃費のよい2.5Lのハイブリッドモデルが設定されているからです。
それを考えれば全幅を1800m以下に抑えた日本専売モデルのマークXに2.5L以下のハイブリッドシステムが組み合わされたモデルがあったとしたらどうでしょうか?
日本で扱いやすいサイズで燃費の良いFRの高級セダンのエントリーモデル的なマークXハイブリッドならある程度の高い支持を得られると思います。トヨタには比較的コンパクトで扱いやすいSAIもありますが、こちらはFFでもあり、質感面でも若干劣り、歴史も浅い車です。売れに売れたマークⅡの伝統を引き継ぐマークXとはブランド力が違うのです。
マークXのハイブリッドモデル、是非期待したいと思います。
満足している点
燃費以外の全てです(笑)
性能やデザインはどこをとっても文句のつけようがありません。本当に良くできた車です。
不満な点
やはり燃費でしょう。
早急にハイブリッドモデルを出すべきです。
ディーラーさんでもマークXのハイブリッドを待ち望むお客さんは多くいるのに待ちきれずにプリウスを買っていくんだそうです。
価格、性能、スタイリングは素晴らしいのに今時リッター11.8なんて乗れませんよ....。
デザイン

-

走行性能

-

2.5Lでパワーは十分にあり、FRならではの自然なハンドリング、V6エンジンのスムーズなフィーリング、どれを取ってもお見事の一言です。
私に取っては性能面は理想の車です。
乗り心地

-

これもお見事!
めちゃくちゃ質感高いです!
デコボコした路面を走ってもその衝撃を柔らかくいなしてくれるその上質さは素晴らしい!
積載性

-

まあ、セダンなのでそこそこです。
燃費

-

これなんです。問題は....
はっきり言って悪いです。
価格

-

故障経験
試乗車なのでなし。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ マークX 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離