トヨタ ランドクルーザー300 「ランクル生活、始めました!」のユーザーレビュー

oku3 oku3さん

トヨタ ランドクルーザー300

グレード:GRスポーツ_5人乗り_4WD (AT_3.3_ディーゼル) 2021年式

乗車形式:マイカー

評価

3

走行性能
4
乗り心地
2
燃費
2
デザイン
4
積載性
3
価格
2

ランクル生活、始めました!

2022.4.11

総評
納車されて3週間800kmを走ってのレビューです。

最初に乗った感想は違和感バリバリ。ブッシュに当たりが付いていないのか突き上げは酷いし高速道路は煩いし。それが走行距離500km超えた辺りから各部が馴染んできて当たりが柔らかくなり、久しぶりのラダーフレームの感覚が蘇ってきた事も伴って、やっと運転が楽しくなってきました。

まずは車体の大きさ。左前の見切りは悪いですが、これはボンネットの凹みの真ん中と左側の車線ラインがリンクするので、どこまで左に寄っているかが簡単に把握できとても重宝します。フロントカメラをオートにしておけば、20km以下の速度では常時画面に前方カメラの映像が映されます。また、車両左右の障害物も映像で確認出来るので、バイクがすり抜けてきたり歩行者が歩く映像も見れ、とても安心できます。

選んだのはディーゼルですが、余裕のトルク感ではあるものの圧倒的な大トルクという感覚は薄いです。これは10速ATのギア毎の引っ張り時間が短いので、強い押出し間を感じないのかもしれません。実際は必要にして十分な馬力なので速いです。あと、巡航スピードに達したあとアクセルを戻しても回転が下がりません。今までのオートマミッションの感覚で運転すると少し違和感があります。

取り回しに苦労するかなと思ってましたが、車体の大きさはまったく問題ありませんでした。アクセルを踏めば十分なパワーと見晴らしの良さ。シート形状はまだ違和感があるものの、ハンドルヒーターは即暖かくなるしクールシートも重宝しそうです。エンジン音はアメ車のV6の様な感覚で、ガサツですが力強く回ります。アイドリングは無音ではなく「あ、ディーゼルね」と判る音色とボリュームです。

以上がここまで乗った感想です。遠出用になるのかなと想像していましたが、いまは近所のスーパーに行く時でさえ300の鍵を握りしめています。総合的に満足度の高い車です。
満足している点
-
不満な点
-
デザイン

4

走行性能

4

乗り心地

2

積載性

3

燃費

2

価格

2

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ ランドクルーザー300 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離