トヨタ ランドクルーザー60 のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
852
0

お世話になります。ご教示の程、よろしくお願い致します。

LT265/75R16というタイヤを履いています。このタイヤの性能や用途などできるだけ詳しく教えて頂けないでしょうか?

私はスタイルに惚れて、ランドクルーザー60(63年式)を1年前に購入しました。
なので、実際こういう車に乗るのも初めてで色々とびっくりすることばかりです。

そのランクル60に上記のタイヤが装着されていたわけなのですが、この冬雪道への対策をしようと某車ショップに行ったところ、対応するチェーンはありません。スタッドレスも取り寄せになりますと言われました。

さらに、
「このタイヤは商用なのである程度は雪道も想定されていますよ。まぁお勧めはしませんが。」
とも言われました。


調べてみたのですが、雪道でも充分走れるとも、スタッドレスにした方がいいなど人によって見解が違う様です。私のような勉強中の人間にはどう判断したものやら困っております。
そこで皆様に教えて頂きたいのです。
このタイヤはどういったものなのか、悪路走破性能、雪道走破性能など出来るだけ詳しく教えて頂ければ幸いです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ランクル60は1ナンバーの貨物自動車ですよね。

LTはライトトラック用タイヤでM+Sとかタイヤサイドに書いてあるはずです。
マッド+スノーの略でいわゆるオールシーズンタイヤと呼ばれるタイプですので、冬も使えるがおすすめはしないと言う事ですね。

確かに特殊なサイズですから、在庫しているショップは少ないと思います。
ご自身が冬期間どのような路面を走行するかでオールシーズンタイヤで対応可能かスタッドレスにするべきか選択されると良いかと思います。

車検の時はLTタイヤでなければ車検は通らないかもしれませんが、スタッドレスを選択するなら265/70/16でも何ら差し支えは無いと思います。このサイズなら各メーカーからスタッドレスは販売されています。ショップで相談してみて下さい。

その他の回答 (3件)

  • >LT265/75R16

    ただの夏タイヤ(ゴムの質が根本から違います)
    積雪・凍結路面では、非常~に危ないです
    走ることはできますが、車が止まらないと思います

    4月までは、スタッドレスタイヤの交換をお勧めいたします

    回答の画像
  • A/T か M/T の表示はあるかな?
    とりあえず、LT タイヤは皆さんの言うように重い荷物を積んでも耐えられるように高空気圧で使用するタイヤです。

    A/T ならオールラウンドで使用できるようになっています。
    オンロードからオフロードまで。
    浅雪性能はあるけど、スタッドレスとまではいきません。

    M/T ならさらにオフロードに特化したタイヤです。
    浅雪性能は、A/T より劣るかも。

    浅雪性能があるとは言え、滑り止め着用規制などがあった場合、通行できないこともあります。

    もし、凍結していたらまったく効きません。車重もあるのでどこまでも滑りますよ♪

    まあ、普通に雪道や凍結路走るならスタッドレスにしましょう。

  • こんばんは。
    LT265/75R16はタイヤのサイズを表しています。
    LT=ライトトラック=商用車用
    265=タイヤの幅(cm)
    75=タイヤの高さの扁平率(%)、265×0.75=198.75mm
    R=ラジアル構造
    16=ホイールサイズ(インチ)
    この他に荷重係数の数値(例えば108とか)があると思います。
    あくまでサイズですので悪路走破性能、雪道走破性能などは分かりません。
    車で言えば1500ccのガソリン車で5ナンバー、これだけで車の性格は分かりますか?
    タイヤの銘柄(車で言えば車種)が分からなければ答えようが無いです。
    夏タイヤ(スノータイヤでスタッドレスでないものも含む)で走れる雪道は、タイヤのパターンが付くくらいの浅い新雪のみです。
    それでもやっと走れるくらいだと認識してください。
    圧雪路やアイスバーンになればお手上げです。まして60は2t越えの重量車です。斜面をズリ落ちたり路外に逸脱したらどうなるか想像できますよね。
    ゴツいパターンのオフロードタイヤでも凍った路面では無力です。
    チェーンを付ければアイスバーンでも走れますが(スタッドレスより強力)、高速走行には向きません。
    また、雪と乾いた路面が交互に現れる状態にも向きません。
    降雪のある高速道路を走る場合や、チェーンを巻いた後でも乾いた路面を長く走るような状況ではスタッドレスの一択となります。
    その上で保険にチェーンも携行してください。
    60はパートタイム4WDですので、トランスファーの操作方法も勉強してください。
    「タイトコーナーブレーキング」という現象の意味を知らないと車を壊すことになります。
    http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%BF%A5%A4%A5%C8%A5%B3%A1%BC%A5%CA%A1%BC%A5%D6%A5%EC%A1%BC%A5%AD%A5%F3%A5%B0%B8%BD%BE%DD
    蛇足ですが、車検を通す場合は履いているタイヤが基準を満たしている必要があります。
    スタッドレスで車検を通すことを考えていらっしゃるならタイヤショップで相談してください。
    60が貨物登録(1ナンバー)ならホイールもJWL-T規格を取得している必要があります(鉄ホイールを除く)。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ ランドクルーザー60 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ランドクルーザー60のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離