トヨタ ランドクルーザー60 のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
497
0

昭和59年式ランドクルーザー60丸目二灯オートマにのっています。 4インチ以上程度リフトアップしています。4WDスイッチは入るのですが、4WDのLOにギアがはいりません。何故ですか?

リフトアップしてるので、4WDでスピードを出すと、ペラ鳴りがするのは仕方ないと思うのですが、LOギアに入りません。入れ方やコツなどあるのでしょうか? 日常生活には問題ないですが、ちょっとLOギアに入れてみたい気がします^^w

わかる方や、同じ現象の方いたら回答よろしく御願いいたします。

補足

停止しながら操作いたしました。シフトレバーをPやDやNに入れてから操作しましたが、どれもだめでした!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

トランスファーが4Lに入らない?入りにくい?

入りにくいのならば、シフトレバーを前後にガチャガチャ動かした後でNにしてから入れてみる。

それから走りながらでは4Lには入らない。

リフトアップした途端に入らなくなった場合。
リフトアップで、プロペラシャフトが引っ張られてトランスファーに無理が行ってる。

ハブはロックしたか?

トランスファーがいかれているのかも。

これを送信してやれとのことです。

トランスファーレバーが

2H

4L

で、4Hへの切り替えがボタン式のタイプならば、レバーを驚くほど後ろの方まで引っ張って最後にガッチャと入れないと入らない車種もある。
そのとき歯車の位地が悪くて引っ掛かって動かなかったらシフトを動かしたりすると入り易くなる。
エンジンが掛かっていたら、少しガリッてなるけど入る。
4Hボタンを押しているいないは無関係。

質問者からのお礼コメント

2012.11.27 00:22

詳しい説明ありがとうございます!今トライしてきますw ちなみに、LOに入れたときも4WDランプは点灯するのでしょうか?

その他の回答 (1件)

  • 確か停車中でないと入りませんが、その辺りはOKですか?
    他の方が言われているように2H-4Hの切り替え以上に長いストロークじゃないと入りません。あと、4Lの場合、ゲートが切ってある場合がほとんどですから真っすぐ下ろしても入りません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ ランドクルーザー60 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ランドクルーザー60のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離