トヨタ iQ 「楽しくない・・・ レンタカーで200kmほど、利用しました。 市街地4、田舎道4、低速でのアクセルのオン・オフが繰り返される狭い峠道2の割合で走行し、」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

トヨタ iQ

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

1

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

楽しくない・・・ レンタカーで200kmほど、利用しました。 市街地4、田舎道4、低速でのアクセルのオン・オフが繰り返される狭い峠道2の割合で走行し、

2011.11.1

総評
楽しくない・・・
レンタカーで200kmほど、利用しました。
市街地4、田舎道4、低速でのアクセルのオン・オフが繰り返される狭い峠道2の割合で走行し、
エアコンは常時オンの状態で何も気を使わずに燃費は15kmでした。
・走行性能
走行性能に不満を感じます。クーラーをつけた状態で30%くらいの勾配の長い坂を上っていたのですが、70kmが精一杯でした。また、50kmくらいからの追い越しの際の踏み込み加速も反応が鈍くのろのろと加速します。ハンドリングは結構クイックで良いです。乗り心地は、なんだか足がバタバタと動く印象を受けました。
・内装
ドアが重たいのは、安全重視で良いと思うのですが、内張りに手を引っ掛けるポケットがなく非常にドアが閉めにくいです。狭い駐車場でドアを開けるのも気を使います。一応、パワーウィンドウのスイッチ付近に手を引っ掛けれる構造になっていると思うのですが、あの角度だと肘がシートにあたったりとドアが閉めにくいです。
内装のデザインは独特で気に入りました。
・取り回し
当然ですが、Uターンや駐車が非常に楽です。
・その他
ワゴンRと並んだときに、IQの小ささに彼女と爆笑しました!
クーラーは寒いくらい効きます。
ヴィッツと同じエンジンなので覚悟していましたが、アイドリング時に3気筒独特のブルブル感があります。
満足している点
エコ運転を心がけなくても意外といい燃費。
取り回しが非常に楽。
凝った内装のデザイン。
不満な点
追い越し加速の悪さ。
ドア内張りのデザインの影響か、ドアの閉めにくさ。
3気筒エンジンのブルブル振動。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ iQ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離