トヨタ イプサム のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
757
0

子供がいて、スライドドア付きの車に乗ってる人

やはり便利ですか?
4ドアから乗り換えた人や、逆にスライドドア車から付いてない車に乗り換えた人など。
回答よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

以前は初代イプサム(2000cc)でしたが、そこから、中古ですがNOAHに買い替え。

最初は、両側スライドであれば何でもと思ってましたが、たまたま買ったやつが両側パワースライドでした。
これに慣れると、パワースライドじゃない台車とかの時、煩わしく感じます^^;

何よりも、手荷物を両手で持つ時に威力を発揮し、キーさえ持てれば、触らなくても、スライドドアが開けれるという点は大きいです。
お子様が小さい場合、抱っこしたままとなると、やはり、開け閉めはしにくいと思いますので、そっちの方が楽です。

それと、お子様の乗せ降ろしですが、小さいうちは、自分でベルトを締める事も出来ませんので、親がベルトを締めると思うのですが、その時、背の低い車だと、それなりに腰を折ってあげないと操作出来ませんが、両側スライドタイプだと、大体の車が180cmオーバーの高さですので、そうなると、大概の女性の場合は、腰をあまり屈めずに出来ると思うので、そういう点でも楽です。

NOAH/VOXY、セレナ、ステップワゴン辺りが人気だと思います。
車両自体ちょっと小さくなりますが、トヨタシエンタやホンダフリード辺りも人気のある車種です。
因みに、わたくしは、NOAHである為に、シエンタを台車で借りましたが、これでも、もう、背が低いと感じましたね・・・
中途半端な3列目シートもですけどね・・・

まあ、どちらにも一長一短はありますよ。
車って、すべてがパーフェクトってのはなかなか無いですからね^^;
どこかしら、妥協点も必要です。

質問者からのお礼コメント

2014.9.27 15:10

ありがとうございました!

その他の回答 (3件)

  • となりの車にドアをぶつける心配がないですね。

  • 便利です。
    開口部が大きいのでチャイルドシートの着脱や、子供を乗せるのが楽。
    狭い所でも乗り降りが楽。
    ドアパンチ加害車の心配が無い。
    電動であれば半ドアにならない(子供や高齢者乗せる時結構重要)。

  • 便利なのは電動式スライドドアね。

    スライドは子供には重たい。子供とは言っても、運転手が
    86歳で、後ろに乗る子供が60歳なら何も問題はないが。

    狭い駐車スペースしか提供していないスーパーでは便利
    この上ない。

    子供が不用意に開けて、隣の車にパンチってことがなるなるしね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ イプサム 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ イプサムのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離