トヨタ イプサム のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
268
0

ハイブリッドに乗り換えた方にお聞きします。

①ハイブリッドではなかった時

②ハイブイッドに乗り換えてから
とでは

燃料費だけについてならば、
どっちが、何円くらい、損もしくは、得していますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

13年間乗った「イプサム」から昨年「プリウス」に乗り換えました。
燃費ですが、
「イプサム」・・・約9.5km/ℓ
「プリウス」・・・約25km/ℓ
になりました。
燃料代は、
「イプサム」・・・14,000円前後/月
「プリウス」・・・約6,000円以下/月
という事で、「プリウス」にしてから圧倒的に得してます。

質問者からのお礼コメント

2014.3.26 19:04

すごく、参考になりました。
たくさんの回答ありがとうございました!!

その他の回答 (4件)

  • 乗り換えじゃなく追加でハイブリッド購入

    燃費は倍走ります、
    車検が割安、減税、

    後はー、ちっとも楽しくないね
    燃費良い以外に取り柄がないかもしれない
    そこらじゅうハイブリッドだらけで、飽きる、でも目立たないからある意味隠密行動には良いかもしれない。

    もうハイブリッドは要らんね
    次は燃料電池車欲しい!

  • BMW E90 323i MSport⇒BMW F30 ActiveHybrid3 MSport
    夏場の燃費は7km/h程度が、12〜14km/hになりました。
    最大トルクは約2倍に増えていますが、燃料消費は半分程度です。
    2.5L直6N/Aから3L直6ツインフローターボへ変わったので、抜群の運動性能です。

    (m701_mmkさんへ)

  • ヴェロッサ「2000cc6気筒」→SAI「2400cc4気筒ハイブリッド」
    リッター6〜8キロ→リッター14〜20キロ

    ガソリン代が月3万が、1万5千円になった。
    年間18万違う!

  • CR-Z 18km /L →ミライース 22km /L →ゴルフ7GT I ハイオク10km /L 。

    結論は燃費なんて取るに足らん問題だなと。燃料を節約する為に車を運転している訳じゃないので。

    あくまで個人的には楽しく走れて安全で快適なのが一番です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ イプサム 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ イプサムのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離