トヨタ ハイエースレジアス のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
67
0

ハイエースレジアスに使える他車用のヒッチメンバーがありますでしょうか?ご存知の方がいらっしゃれば教えてください。よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

そんな物は存在しません。

ヒッチメンバーの製作で一番大変なのは本体部分では無くて車体との接合部です。

本体部分を共用パーツとして車体との接合部を作る会社が無い訳ではありませんが…

あくまで車体との接合部を先に設計してから、それに近い形状の本体を選定し、合わせる事をします。

当然パーツの代金としては、本体よりも車体との接合部の方が高額になり、中古のヒッチメンバーを買った方が遥かに安くなります。

まあ、あんな不人気車の中古のヒッチが出回る事は殆ど無いでしょうが…


つまり1個しか作らないのであれば、訳の分からないヒッチ本体部分に合わせて車体との接合部を無理矢理作るくらいなら、車体との接合部を先に作ってそれに合わせて本体を作った方が簡単に安く丈夫な物が作れるのです。

中古のヒッチ本体をベースに市販のステーをガタガタに曲げて車体と接合している人もいますが、事故を起こした時はどうするつもりなんでしょうね。

あんな事をすれば車体はかなり傷みますから、目先の節約したつもりが後々出費が増える事を目に見えています。


トレーラーを牽引して傷まない車はありません。
トレーラーの車検や税金以外の出費は全く計算していないのではありませんか?

実際には目に見えなくてもヘッド車は消耗していますから、トータルで見て維持費が増えない事など実際にはあり得ません。

安価な10万円前後の市販品の設定がある車種なのに、ヒッチメンバーごとき気軽に買えない状況であれば、トレーラーの使用頻度によっては増大する維持費を賄えません。

もしも鉄鋼の腕のある方でしたら、うちの工場にこれるのであれば作り方を教えてあげますから、変な物を無理矢理使うくらいなら自分で作って下さい。

しっかり言われた通りの物が作れる人であれば、2.5t程度の牽引に耐えるヒッチメンバーが作れます。

そうでなければ、お金に余裕が出るまでは辞めて置かれるべきでしょう。

回答の画像

その他の回答 (1件)

  • 牽引クラスはともかくヒッチメンバーはミリ規格かインチ規格くらいしか無いからアタッチメントを特注するか適合品を買うかしかないと思うけど・・・

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ ハイエースレジアス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ハイエースレジアスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離