トヨタ GR86 のみんなの質問

回答受付中
回答数:
4
4
閲覧数:
117
0

gr86に乗っているものです、スポーツーカー初心者なのでお手柔らかにアドバイスなどあったら嬉しいです。

最近インチアップをし225.35.19を履かしているのですがグリップ力が落ちたと言うか曲がっている時にすぐにキュッと音が鳴りやすくなりました。
空気圧は正規で240なのですが空気圧でどうこう変わるとかってありますか?
どこまで下げていいなどどこまで上げていいなどアドバイスあったらお願いいたします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (4件)

  • 空気圧がどうこうではありません。
    225/35R19などというサイズは「俺ってかっこいい!」と自己満足できるだけで、まともなグリップがあるサイズではありません。
    縦グリップも横グリップも、低くなってます。

    当然XLタイヤでしょうから、
    公道をゆっくり走っているだけでバーストしないように、
    270kPa位入れておいた方がいいです。
    もちろん、空気圧を高くすれば接地面積はさらに減って、より一層グリップは落ちますが、そのサイズは「履いてる本人がかっこいいと思うだけ」なので、グリップなど気にするものでは無いです。

    ホイールを引っ張り気味にしていれば、さらにグリップは落ちてます。

    さらに無駄なネガキャンつけたりしたら、いつでもどこでもドリ車になるので、そういう方向を目指すならいいかもしれません。


    ※TOYOTA86の場合、タイヤサイズは、
    225/50R16
    空気圧は、温間で前230、リア210辺りが、
    最もグリップが高くなるでしょう。

  • 225/35R19私もはいてます。
    ただ攻めるタイヤサイズではないと以前言われてますので、そのうち18か17に落とす事を考えてます。
    どうしても扁平が薄いため、そこそこ走るぐらいならいいけど、タイヤの接地が取れないのが低扁平です。
    またタイヤのブランドによっても違いますよ?
    国内外問わず、エコタイヤブランドよりはグリップ重視タイヤじゃないと・・・

    ちなみに空気圧は、2.8前後入れてます。
    2.4では、ちょっとした段差などでリムを痛める恐れがあり、高めの空気圧設定にしてます。

  • 扁平タイヤだと、空気のクッションが少ないので、地面に接するトレッドが全面で着いているか分かりません。接地面が少ないと当然グリップが減ります。

    タイヤの圧を減らして、様子をみるのが良いと思います。
    走ったあとにタイヤを触ると温度が分かります。
    やばいと思ったらそれ以上圧を下げないことです。

  • 同じ走りで鳴くのなら、単にグリップ力の低いタイヤに換えただけとか。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ GR86 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ GR86のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離