トヨタ GR86 のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
88
0

車の乗り換えについて。
現在GR86に2年ほど乗っており、ロードスターに乗り換えようかと思っています。
下取りに出して、残りはローンで払おうと思っています。

乗り換えの理由は現在26歳なのですがオープンカーに乗りたいとずっと思っていたこととこれから家族などができたら買うことは絶対できないと思ったので今のうちしか乗れないと思ったからです。
そこで質問です。
GR86からロードスターの乗り換えでパワーのなさなどはやはり感じてしまうものでしょうか??
街乗りしかしないです。基本1人で乗ることしかしないので2シーターなのは問題ありません。
検討しているのは幌のスペシャルパッケージです。
回答お願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

街乗りは体感的なものの方が強く感じると思います。
最大馬力が高いけどトルクが薄い車は重く感じます。
ロードスターは軽くてトルクがありますしタイヤも細い(走行抵抗が低い)ので街乗りでパワー不足は感じないはず。
試乗車に乗ってみればすぐにわかると思いますよ。

その他の回答 (5件)

  • 他人の意見と本人の印象は異なる事が多いので、一度試乗してみる事をお勧めします。
    https://www.mazda.co.jp/purchase/testdrive/

    NDロードスターは1.5Lだけど、GR86より250kg程度軽い。
    街乗りだとストップアンドゴーが多く、NDロードスターは走り出しが軽いので、普通に走る範囲だとGR86と比較して遜色はないと思います。
    GR86のパワーやトルクを出し切る様な走りをしていた場合は、NDロードスターではパワー、トルク感が足りないと感じるケースは否定できませんが。(汗

  • 乗り方にも寄りますが、パワー不足は感じないと思います。
    試乗が良いのですが、数値なだグロスのトルク値を見る程度かな?と思います。

    2シーターメタルトップのコンバーチブルを2カンドカーして所有しています。購入するに当たり幌の車種を考えました。
    車庫保管ですが、幌は軽量だけどメンテナンスは張り替え費用が必要が出てくるので、結局はメタルトップにしました。でもパワー不足は感じませんでした。

  • パワーウェイトレスイオ、トルクウェイトレシオだけで言えば圧倒的にパワーの無さを感じると思います。

    ただ、GR86を街中でレブリミット付近までフルスロットルで走ることはめったにないでしょう?逆にパワーの無い分スロットルをフルに踏めるので楽しく感じると思います。

    それでもパワー感の無さが不安ならば2.0LのRFを買うかもしくは発売が噂されている2.0Lエンジン搭載の幌車を待つかですね。

    因みに家族ができても奥さん用が実用車だったりセカンドカーとして所有している人も数多くいます。

  • 街乗りではパワーはいらないと思いますが。

  • GR86からロードスターの乗り換えでパワーのなさなどはやはり感じてしまうものでしょうか??
    感じないと思いますが

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ GR86 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ GR86のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離